空海の生誕1250年で聖域御尊像の再現御開帳など貴重な行事 善通寺で10月30日―11月26日に「秋季特別御開帳」/香川
23/10/26
弘法大師・空海の生誕の地、総本山善通寺(香川県善通寺市)では10月30日―11月26日、今年の空海の生誕1250年という節目の記念事業の秋開催「秋季特別御開帳」を実施する。聖域である「御影堂奥殿」の御尊像を初めて再現して御開帳。善通寺では200年ぶりとなる「両界大曼荼羅」の御開帳、五重塔の特別公開などこの機会ならではの貴重な企画が並ぶ。
御影堂奥殿は空海が生誕した聖地。今回、秘蔵の御尊像を聖霊殿で初めて再現して御開帳する。拝観特典として毎日先着30人に精進料理手作り体験セット「こなとなりて」をプレゼント。
そのほか国内の木造塔として3番目の高さを誇り江戸後期の傑作建築である善通寺の五重塔の内部を期間中、日を限定して特別公開。「両界大曼荼羅」は11月7―12日に公開される。

総本山善通寺
中国・四国 の新着記事
- 江戸時代から続く伝統漁法を間近で 鞆の浦で初夏の風物詩「観光鯛網」/広島(25/03/28)
- はじめまして!小豆島新ターミナル ジャンボフェリー、無料チケットプレゼントキャンペーン/香川(25/03/06)
- 北斎の世界に触れる 島根県立美術館で「北斎コレクション第10期」/島根(25/03/03)
- アンケートに答えるとクーポンプレゼント 琴浦町観光協会、3月16日までキャンペーン/鳥取(25/02/26)
- 童謡詩人金子みすゞの詩を光で演出 長門湯本温泉で3月9日まで「音信川うたあかり」/山口(25/01/30)