観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   北海道・東北

光のアートで弘前の秋を演出 弘前城×ネイキッド「光の桜紅葉」を11月8日まで開催/青森

青森県弘前市の弘前公園では9月18日、夜のアートイベント「弘前城×ネイキッド 光の桜紅葉」が始まった。映像制作・空間演出を手掛けるネイキッドとコラボレーションし、紅葉前の弘前の秋をプロジェクションマッピングなど多彩な光のアートで演出。コロナ禍で春のさくら、夏のねぷたとビッグイベントが中止になった弘前に、秋は季節の彩りが戻ってくる。

ネイキッドのアートイベントは青森県では初めて。津軽藩で生まれた金魚「津軽錦」が紅葉体験へ誘う物語をテーマに、弘前城の天守や石垣へのプロジェクションマッピングで桜やねぷたをモチーフにした演出を施し、“失った”今年の春夏の風物詩が目の前に。紅葉する桜と紅葉へのライトアップ、音やアロマが香るシャボン、レーザーライトを使った演出で五感で楽しめる幻想的な空間を現出させる。ソーシャルディスタンスを参加型アートにした「ディスタンス提灯」も登場する。

弘前城

弘前城天守「錦秋(きんしゅう)の宴」

今後の開催日は9月23日−10月31日の金土日、11月1−8日。入場は無料。

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ