観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   北海道・東北

復興のまち閖上など周遊して“元気”体感 名取で3月28日までモバイルスタンプラリー/宮城

宮城県名取市では3月28日まで、市内や近隣エリアの観光スポット、飲食店をめぐる「いざ出陣!名取めぐり 元気りんりんラリー」を実施している。東日本大震災から10年。復興のまち閖上やパワースポット熊野那智神社など市内を周遊して“元気”を体感、復興への思いを新たにしたい。

ラリーは、スマートフォンを使って、各スポットを訪問。QRコードを読み込んでスタンプを集めてまわれば、スタンプ数に応じて抽選で賞品が当たる。

スタンプスポットは、名取市サイクルスポーツセンターや、「名取ゆりあげ温泉『輪りんの宿』」、名取市震災復興伝承館、かわまちてらす閖上といった施設や飲食店など31カ所。海、山、ショッピングにと名取の個性を体感してまわろう。

熊野那智神社

熊野那智神社

賞品は輪りんの宿 日帰り温泉ペアチケットにペア宿泊券、名取市特産品セット、スタンプ10個でクロスバイクが1人に、スタンプ7個で輪りんの宿ペア宿泊券が5人に、スタンプ4個で特産品セットが20人に、スタンプ2個で輪りんの宿日帰り入浴ペアチケットが40人にそれぞれ当たる。

詳しくはhttps://www.stamprally.net/natorinrin-rally/へ。

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう

大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水...

持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ