夏休みは謎解きしながらまちめぐり 石狩市、8月末まで謎解きイベント第1弾「本町エリア編」/北海道
22/07/11
北海道石狩市は8月31日まで、市内を周遊しながら謎解きを楽しむ「謎解きめぐり!イシカリ海賊団 鮭のまち石狩 黄金の鮭伝説2022」を実施している。夏休みの石狩の旅にアクセントを加えてみてはどうだろう。
今年度はスマートフォンを使ってデジタルと実際の周遊を組み合わせた本格謎解き企画。対象施設で謎解き問題シートを入手し、スマートフォンのGPS機能を使って謎の手がかりを探す「ゴールデンレーダー」や、謎解き問題シート、謎スポットの現地情報などを駆使して謎解きに挑戦する。
謎を1問正解するごとにスマートフォンで「ゴールデンガチャ」に挑戦できる。抽選で近隣施設で使えるクーポンや景品が当たる。全問正解すると全員に記念ノベルティがもらえる。アンケートの応募で地元特産品が抽選で当たる企画も。
今回は第1章で本町エリアが対象エリア。問題シートはJAいしかり地物市場「とれのさと」、石狩市観光センター「ゆめぽーと」、道の駅石狩「あいろーど厚田」、はまなすの丘公園ヴィジターセンター、浜益温泉などで配布している。
9月3日からは第2章「厚田・浜益エリア編」が始まる。
参加は無料。
詳しくはhttps://www.city.ishikari.hokkaido.jp/soshiki/syoukour/74024.htmlへ。
北海道・東北 の新着記事
- 三陸の旬の幸がずらり 松島離宮で4月6日まで「春のグルメフェア」/宮城(25/03/14)
- 冬の宮城の味わいを堪能 松島離宮で2月2日から「牡蠣×燗酒フェスティバル」/宮城(25/01/24)
- 「光のファンタジー」や冬のイベント充実 秋田市で「なかいちウインターパーク」/秋田(24/12/23)
- 冬の町並みをきらびやかに彩る 旭川中心部で25年3月9日まで「街あかりイルミネーション」/北海道(24/12/17)
- “湯の神”と紅葉を幻想的に 作並温泉で12月1日まで「ライトアップナイト」/宮城(24/11/22)