“瀬戸内海のハンター”から考える豊かな海 須磨海浜水族園で3月25日まで企画展/兵庫
21/02/10
兵庫県神戸市の神戸市立須磨海浜水族園で2月6日、企画展「瀬戸内海のハンターたち―彼らが生きる豊かな海とは」が始まった。サメをはじめとする“海のハンター”を取り巻く環境から、海の豊かさについて考えてもらう。3月25日まで。
同展では、ホホジロザメなど瀬戸内海の“ハンター生物”を紹介し、瀬戸内海を取り巻く環境問題に触れる。瀬戸内海で捕獲されたホホジロザメの剥製や生態系を支える小型魚類・甲殻類の生体展示も行い、ハンターたちが生息できる、生物が多く暮らす豊かな海の環境について考える。

ホホジロザメの剥製
来場者には解説小冊子「見タコとあるかな?もっと知りタイ!!ひょうごの海」を配布。アンケートに回答した先着2500人にノベルティーグッズもプレゼントする。
関西 の新着記事
- 大輪の花による春の美観を 石光寺、牡丹の見ごろは4月中下旬に/奈良(25/04/02)
- 5月は「母の日感謝月間」 大阪水上バス、乗船料割引特別プランをウェブ販売/大阪(25/03/31)
- 左党よ集え! 「お酒の神様」松尾大社で「酒―1グランプリ」/京都(25/03/25)
- ミシガン、ビアンカをチャーターで万博入場チケットをプレゼント 琵琶湖汽船、9月30日までキャンペーン/滋賀(25/03/21)
- 「椿の寺」霊鑑寺で3月20日から春の特別公開 庭園、書院、本堂を公開/京都(25/03/07)