“瀬戸内海のハンター”から考える豊かな海 須磨海浜水族園で3月25日まで企画展/兵庫
21/02/10
兵庫県神戸市の神戸市立須磨海浜水族園で2月6日、企画展「瀬戸内海のハンターたち―彼らが生きる豊かな海とは」が始まった。サメをはじめとする“海のハンター”を取り巻く環境から、海の豊かさについて考えてもらう。3月25日まで。
同展では、ホホジロザメなど瀬戸内海の“ハンター生物”を紹介し、瀬戸内海を取り巻く環境問題に触れる。瀬戸内海で捕獲されたホホジロザメの剥製や生態系を支える小型魚類・甲殻類の生体展示も行い、ハンターたちが生息できる、生物が多く暮らす豊かな海の環境について考える。

ホホジロザメの剥製
来場者には解説小冊子「見タコとあるかな?もっと知りタイ!!ひょうごの海」を配布。アンケートに回答した先着2500人にノベルティーグッズもプレゼントする。
関西 の新着記事
- 昼はスタンプラリーや放鷹術、夜はネイキッドライトアップ 10月31日から「二条城まつり」/京都(25/10/01)
- 全小天守を公開 姫路城、秋冬に特別公開/兵庫(25/09/19)
- 「国宝」など多くの物語ゆかりの地 八幡市で9月20日から「聖地巡礼・ロケ地めぐりスタンプラリー」/京都(25/09/09)
- 特別ツアーやアクティビティなど52のプログラム 三田市で9月13日から「さんだまち博」/兵庫(25/09/05)
- お茶の京都観光を便利に 宇治―和束結ぶ観光急行バス「グリーンライナー」、9月6日から運行/京都(25/09/01)