梅雨時に感じる豪商の粋と京の風情 旧三井家下鴨別邸で「初夏のあじさい呈茶」/京都
21/06/21
旧三井家下鴨別邸(京都市左京区)では6月26、27日、敷地内にアジサイが咲き誇るなかでの「初夏のあじさい呈茶」を実施する。京の和菓子とお抹茶を通常非公開の茶室で味わう特別な体験。京の梅雨ならではの風流が楽しめる。
旧三井家下鴨別邸は大正14年に完成した豪商・旧三井家の別邸。大正期までの大規模別邸の屋敷構えが往時の威厳を伝え、重要文化財にも指定。建物見学や庭の散策、周辺の下鴨神社など京の美と風情を堪能できる。
敷地内では400株以上のアジサイが見ごろ。「初夏のあじさい呈茶」では、アジサイをイメージしたオリジナルデザインの京菓匠鶴屋吉信の和菓子「彩夏」とお抹茶を茶室で提供する。
1日7回実施で所要時間は各回60分。定員は各回事前予約6人、当日券2人。料金は1千円。13、20日も実施されたが事前予約は満員となった。
詳しくはhttps://ja.kyoto.travel/tourism/article/mitsuike/へ。
旧三井家下鴨別邸では7月16―18、23―25日に「夏の夜館開館―下鴨ランタンナイト」、8月20―22、27―29日は「主屋二階特別公開」など様々な企画も予定している。
関西 の新着記事
- 5月は「母の日感謝月間」 大阪水上バス、乗船料割引特別プランをウェブ販売/大阪(25/03/31)
- 左党よ集え! 「お酒の神様」松尾大社で「酒―1グランプリ」/京都(25/03/25)
- ミシガン、ビアンカをチャーターで万博入場チケットをプレゼント 琵琶湖汽船、9月30日までキャンペーン/滋賀(25/03/21)
- 「椿の寺」霊鑑寺で3月20日から春の特別公開 庭園、書院、本堂を公開/京都(25/03/07)
- 隨心院で3月8―23日に小野梅園の一般公開 オープニングは「美味いもんマルシェ」で/京都(25/02/28)