鉄道のまち福知山の歴史を知る 8月26日に「福知山鉄道館フクレル」がオープン/京都
23/08/21
京都府福知山市に8月26日、鉄道と歩んできた地域の歴史を伝える新施設「福知山鉄道館フクレル」がオープンする。
同館は、福知山城公園内に建設。「機関助士のなりきり体験」などの「交流体験エリア」、交通の要衝として栄えた鉄道のまち福知山の歴史を学べる「歴史展示エリア」から構成される。オープニング企画として、かつて福知山駅―河守駅を結び1971年に廃止された北丹鉄道の企画展示を予定している。

福知山鉄道館フクレル外観イメージ
オープン日当日は午前の記念式典に続き、13時に開館。開館記念として先着300人に記念グッズがプレゼントされる。
また、「フクレル応援サポーター」を募集。個人サポーターには鉄道車掌腕章タイプの特別会員証をプレゼントするほか、先着200人に内覧会の招待などの特典も。
入館料は大人500円、小・中学生250円。詳しくはhttps://www.city.fukuchiyama.lg.jp/soshiki/25/fukurail.htmlへ。
関西 の新着記事
- 「国宝」など多くの物語ゆかりの地 八幡市で9月20日から「聖地巡礼・ロケ地めぐりスタンプラリー」/京都(25/09/09)
- 特別ツアーやアクティビティなど52のプログラム 三田市で9月13日から「さんだまち博」/兵庫(25/09/05)
- お茶の京都観光を便利に 宇治―和束結ぶ観光急行バス「グリーンライナー」、9月6日から運行/京都(25/09/01)
- 夕陽に包まれ優雅な鳴門海峡クルーズ ジョイポート南淡路、9月6―7日に「サンセットクルーズ」/兵庫(25/08/27)
- 「菱の門」を特別公開 姫路城、9月に実施/兵庫(25/08/26)