紫式部も楽しんだ船遊びを追体験 杢兵衛造船所、令和版「石山詣」瀬田川・琵琶湖リバークルーズを運航/滋賀
24/03/26
杢兵衛造船所(滋賀県大津市)は3月16日から、令和版「石山詣」と題した瀬田川・琵琶湖リバークルーズを運航している。今年の大河ドラマの主人公、紫式部ゆかりの大津で平安時代、女流文学者に人気を集めた「石山詣」をモチーフに、紫式部も楽しんだ船遊びを追体験。歴史と自然の瀬田川・琵琶湖の魅力に親しんでもらう。
石山寺を瀬田川から望み、瀬田の唐橋をくぐるなど、1千年前に紫式部も楽しんだであろう船遊びを再現。12月15日までの土日祝日とお盆期間、外輪汽船「一番丸」と琵琶湖汽船の高速船「ランシング」が入れ替わりで運航する。

一番丸
乗船料は大人2千円、子ども1千円。
詳しくはhttps://otsu.or.jp/event/sr_lb_cruise2024へ。
関西 の新着記事
- 大輪の花による春の美観を 石光寺、牡丹の見ごろは4月中下旬に/奈良(25/04/02)
- 5月は「母の日感謝月間」 大阪水上バス、乗船料割引特別プランをウェブ販売/大阪(25/03/31)
- 左党よ集え! 「お酒の神様」松尾大社で「酒―1グランプリ」/京都(25/03/25)
- ミシガン、ビアンカをチャーターで万博入場チケットをプレゼント 琵琶湖汽船、9月30日までキャンペーン/滋賀(25/03/21)
- 「椿の寺」霊鑑寺で3月20日から春の特別公開 庭園、書院、本堂を公開/京都(25/03/07)