紫式部も楽しんだ船遊びを追体験 杢兵衛造船所、令和版「石山詣」瀬田川・琵琶湖リバークルーズを運航/滋賀
24/03/26
杢兵衛造船所(滋賀県大津市)は3月16日から、令和版「石山詣」と題した瀬田川・琵琶湖リバークルーズを運航している。今年の大河ドラマの主人公、紫式部ゆかりの大津で平安時代、女流文学者に人気を集めた「石山詣」をモチーフに、紫式部も楽しんだ船遊びを追体験。歴史と自然の瀬田川・琵琶湖の魅力に親しんでもらう。
石山寺を瀬田川から望み、瀬田の唐橋をくぐるなど、1千年前に紫式部も楽しんだであろう船遊びを再現。12月15日までの土日祝日とお盆期間、外輪汽船「一番丸」と琵琶湖汽船の高速船「ランシング」が入れ替わりで運航する。
乗船料は大人2千円、子ども1千円。
詳しくはhttps://otsu.or.jp/event/sr_lb_cruise2024へ。
関西 の新着記事
- 冬景色の琵琶湖を縦走 琵琶湖汽船、恒例「雪見船クルーズ」2月1日から運航/滋賀(25/01/10)
- 冬の海の幸を堪能 泉南市で2月24日までの土日祝日に「泉南牡蠣まつり」/大阪(25/01/08)
- 奥大和でトレッキング・サイクリング 「ジャパンエコトラック」登録記念でデジタルスタンプラリー/奈良(24/12/19)
- 日本一の湖でご来光を 琵琶湖汽船、元日にミシガン「初日の出クルーズ」/滋賀(24/12/16)
- 若冲、芭蕉、蕪村の企画展を 福田美術館と嵯峨嵐山文華館、12月16日から2館共通券販売/京都(24/12/12)