じゃらん 東京駅の夏土産ベスト10は
旅行情報誌じゃらんは8月8日、東京駅で買える「夏土産人気ランキング」を発表した。
東京駅のお土産の中から、夏限定や新発売の商品を中心に編集部で厳選し、もらってうれしい夏土産は何かを、47都道府県在住の10-50代男女にインターネットで聞いた。アンケートは7月29-30日に行い、1017人が回答した。
1位となったのは、京橋千疋屋の「フルーツゼリー」(1個 675円)。

京橋千疋屋の「フルーツゼリー」
「色とりどりのフルーツが入り、見た目も華やかな清涼感あふれるゼリーは、目と舌で楽しむことができる夏にぴったりのスイーツです」と、じゃらん編集部もお勧め。
以下は、2位レモン&クリームチーズクッキー(東京ミルクチーズ工場 エキュート京葉ストリート)、3位トリコローレ(カファレル)、4位パイナップルどらやき(元町 香炉庵)、5位シュガーバターサンドの木(ベリーズショコラ シュガーバターの木 エキュート京葉ストリート)、6位グラスショコラ、グラスヴァニーユ(タイチロウ モリナガ ステーションラボ)、7位コーヒーフロート焼きティラミス(シーキューブ エキュート東京)、7位トロピカルフルーツスムージー(ベルン)、9位フェアリークリームウィッチ瀬戸内レモンマーマレード(フェアリーケーキフェア)、10位スジャータ アイスクリーム(バニラ)(駅弁屋 祭)までが人気トップ10だった。
アンケートでは、お土産選びで重視することも聞いていて、「おいしさ」「限定商品」を60%以上の人があげ、「価格」を大きく上回った。
じゃらんでは、「帰省や旅行、出張などで利用することの多い東京駅。この夏のお土産選びの参考にぜひ活用してください」としている。
- 長崎―開港都市横浜の前提 横浜開港資料館、5月24日から特別公開/神奈川(25/05/19)
- 深川の名園の季節の美 清澄庭園で5月24日から「花菖蒲と遊ぶ」/東京(25/05/16)
- 光と音の演出で往時の世界を 旧芝離宮恩賜庭園、5月22―25日に「夜会」開催/東京(25/05/13)
- 大名庭園でつつじを楽しむ 5月2日まで「春の六義園」/東京(25/04/18)
- 見頃を迎えたツツジに春を感じる 神代植物公園、4月8日から「つつじウィーク」/東京(25/04/04)