甲府開府500年の歴史と風土味わう 山梨県が11月末まで秋の観光プロモーション
山梨県とやまなし観光推進機構、JR東日本八王子支社は9月1日、秋の県観光プロモーション「富士の国 やまなし―風林火山500年の時を越えて」をスタートさせた。11月30日まで、戦国時代、武田信虎による甲府開府から今年で500年を迎えた山梨の秋の旬を楽しめる企画をそろえ、来訪を呼びかける。
甲府開府500年の歴史に触れる企画は、9月14日―11月30日に甲府市の甲斐善光寺の武田信玄ゆかりの秘仏「峯薬師」を特別公開。武田氏ゆかりの寺院を巡るガイド付きツアーも9月14、28日、10月5、19日、11月2、16日に実施する。
山梨県を代表する食の素材ワインを楽しむ「ワインツーリズムやまなし」は11月9―11日に、「山梨ヌーボーまつり」は甲府市の小瀬スポーツ公園で11月16、17日に。「フルーツ王国山梨」が誇るスイーツは10月13日の「秋はKOFUでフルーツ系マルシェ」で目いっぱい味わえる。
山や高原など豊かな自然を楽しむイベントも充実。ライトアップが人気の「富士河口湖紅葉まつり」は11月1日―23日、渓谷の紅葉美が見事な「大柳川やすらぎの里もみじ祭り」は11月17日にそれぞれ開かれる。
ハイキングイベントや臨時列車の運行のほか、旅行商品も強化。びゅう旅行商品では、JRグループ協定旅館ホテル連盟山梨・多摩支部と連携して、10月1日―11月30日にJR利用で山梨県内に宿泊した人を対象に宿泊施設の館内利用券を1人500円分プレゼントする。
- 風流な庭園散策を 都立9庭園で7月12日から和傘を無料で貸し出し「和傘で庭園めぐり」/東京(25/07/02)
- 市制20年、特別な夏を彩る 7月29日に「鴨川市民花火大会」/千葉(25/06/26)
- ドラマ登場人物に注目 「べらぼう」大河ドラマ館で「ゆかりの地ウィーク」/東京(25/06/19)
- 江戸情緒漂う佐原でひんやり個性的な味わいを 9月30日まで「かき氷スタンプラリー」/千葉(25/06/18)
- 六月六日は六義園の日!? 6月3―8日に多彩なイベント/東京(25/06/02)