梅咲く夜の偕楽園から県観光の魅力を発信 茨城県、3月13日にオンラインイベント「#よる旅いばらき」
21/02/26
茨城県は3月13日、日本三名園のひとつ、水戸市の偕楽園でオンラインイベント「#よる旅いばらき」を開く。梅まつり開催中で夜間ライトアップのなか、県出身のタレント加藤里保菜さんが茨城観光の楽しみ方を紹介。アフターコロナの茨城旅につながるような魅力を発信する。
イベントは県の魅力発信事業の一環で、アーストラベル水戸が受託運営。加藤里保菜さんが茨城の魅力を語り、絶景の動画や特産品などの観光情報を発信する。360度の絶景を体験できる参加型コンテンツも配布する。同時開催中の「チームラボ 偕楽園 光の祭」の一部も中継。偕楽園の旬も楽しんでもらう。
時間は18時30分―19時30分の間で30―40分。参加費は無料。参加人数は50人で、県特産品セットも贈る。参加条件は首都圏在住の20―40代でYouTubeを利用できる環境、SNSアカウントを持っていること。応募は3月2日までにhttps://forms.gle/MQFQu8Zn4iJeiSaP9から。
関東 の新着記事
- 川下りで楽しむ風情とスリル 今年も「長瀞ラインくだり」シーズン到来/埼玉(25/03/26)
- 都心で楽しむ歴史風情と花見 4月6日まで「御殿山さくらまつり」/東京(25/03/24)
- 船上から楽しむ江戸下町の春の風情 3月22日から「お江戸深川さくらまつり」/東京(25/03/18)
- 謎解きラリーや多彩な企画で桜のまちを楽しもう 4月6日まで「桜に染まるまち、佐倉」/千葉(25/03/17)
- 生命の進化の原動力「ビッグファイブ」の謎 国立科学博物館、11月から「大絶滅展」開催/東京(25/03/12)