梅咲く夜の偕楽園から県観光の魅力を発信 茨城県、3月13日にオンラインイベント「#よる旅いばらき」
21/02/26
茨城県は3月13日、日本三名園のひとつ、水戸市の偕楽園でオンラインイベント「#よる旅いばらき」を開く。梅まつり開催中で夜間ライトアップのなか、県出身のタレント加藤里保菜さんが茨城観光の楽しみ方を紹介。アフターコロナの茨城旅につながるような魅力を発信する。
イベントは県の魅力発信事業の一環で、アーストラベル水戸が受託運営。加藤里保菜さんが茨城の魅力を語り、絶景の動画や特産品などの観光情報を発信する。360度の絶景を体験できる参加型コンテンツも配布する。同時開催中の「チームラボ 偕楽園 光の祭」の一部も中継。偕楽園の旬も楽しんでもらう。
時間は18時30分―19時30分の間で30―40分。参加費は無料。参加人数は50人で、県特産品セットも贈る。参加条件は首都圏在住の20―40代でYouTubeを利用できる環境、SNSアカウントを持っていること。応募は3月2日までにhttps://forms.gle/MQFQu8Zn4iJeiSaP9から。
関東 の新着記事
- 夏夜楽しむ「東京湾納涼船」、3年ぶりの復活 東海汽船、7月1日から運航/東京(22/05/19)
- アイスランドポピーの花畑が見ごろに 国営武蔵丘陵森林公園、5月初旬まで(22/04/28)
- 江戸の風情をボタンが彩る 上野東照宮で5月8日まで「春のぼたん祭」/東京(22/04/14)
- 藤が描く幽玄の世界へ あしかがフラワーパーク、4月16日から「ふじのはな物語―大藤まつり」/栃木(22/04/13)
- 誰でも花柳界に触れられる貴重な機会 新橋演舞場「東をどり」、5月21―23日に3年ぶり開催/東京(22/04/06)