梅咲く夜の偕楽園から県観光の魅力を発信 茨城県、3月13日にオンラインイベント「#よる旅いばらき」
21/02/26
茨城県は3月13日、日本三名園のひとつ、水戸市の偕楽園でオンラインイベント「#よる旅いばらき」を開く。梅まつり開催中で夜間ライトアップのなか、県出身のタレント加藤里保菜さんが茨城観光の楽しみ方を紹介。アフターコロナの茨城旅につながるような魅力を発信する。
イベントは県の魅力発信事業の一環で、アーストラベル水戸が受託運営。加藤里保菜さんが茨城の魅力を語り、絶景の動画や特産品などの観光情報を発信する。360度の絶景を体験できる参加型コンテンツも配布する。同時開催中の「チームラボ 偕楽園 光の祭」の一部も中継。偕楽園の旬も楽しんでもらう。
時間は18時30分―19時30分の間で30―40分。参加費は無料。参加人数は50人で、県特産品セットも贈る。参加条件は首都圏在住の20―40代でYouTubeを利用できる環境、SNSアカウントを持っていること。応募は3月2日までにhttps://forms.gle/MQFQu8Zn4iJeiSaP9から。
関東 の新着記事
- 菊の大輪が秋の園内を彩る 神代植物公園で11月1日から菊花大会/東京(25/10/07)
- 「雪吊り」実演やガイドツアー 殿ヶ谷戸庭園で10月2日から秋の催し/東京(25/09/30)
- 湯への感謝と地域の繁栄を祈願 塩原温泉で9月28日に「古式湯まつり」/栃木(25/09/26)
- 市制施行20周年を記念―魅力をめぐる 甲州市で12月21日まで「とくしるスタンプラリー」/山梨(25/09/25)
- ダリアが秋の風情演出 上野東照宮で9月20日から「ぼたん苑特別祭典 ダリア綾なす秋の園」/東京(25/09/16)