「地域との協働」アートで新しいまちづくり 日立市大みか町で8月11日から「星と海の芸術祭」/茨城
22/07/29
茨城県日立市では8月11日から、アートイベント「星と海の芸術祭」が開かれる。同市大みか町を中心に活動するおおみかアートプロジェクトが初開催。「地域との協働」をテーマに掲げ、作品をまちなかに展示。アートのある風景を作り上げる。8月28日まで。
同祭の全作品は、大みか町の工場や地域住民とアーティストが関わりながら制作。作品はJR大甕駅周辺に展示され、「まちでつくる、まちとつくる」をテーマに、アートを通して大みか町の星(歴史)や海(自然)、ものづくりを体験してもらう。学生を中心とする地域ボランティアがイベントを支え、一緒に芸術祭を作り上げ、アートによる新しいまちづくりの形をつくりあげようという意向だ。

東弘一郎「無限車輪」
そのほか、久慈漁港での演劇パフォーマンスや、地域の職人や作家によるワークショップなどのプログラムも用意。作品をめぐるツアーや、作家がドローイングを施した自転車に乗れるレンタサイクルも。
詳しくはhttp://hitachi-omika.com/へ。
関東 の新着記事
- おいでよ!にんぱく動物園 岩槻人形博物館、9月7日まで開館5周年記念企画展/埼玉(25/08/05)
- 佐倉で8月16日に「佐倉ばやし」演奏会 秋祭りのプレイベント/千葉(25/08/04)
- 虫きき、萩、月見 向島百花園の晩夏から秋は伝統行事で/東京(25/07/23)
- 風流な庭園散策を 都立9庭園で7月12日から和傘を無料で貸し出し「和傘で庭園めぐり」/東京(25/07/02)
- 市制20年、特別な夏を彩る 7月29日に「鴨川市民花火大会」/千葉(25/06/26)