「鎌倉殿の13人」の舞台・伊豆半島を周遊 3月末までデジタルスタンプラリー/静岡
今年の大河ドラマ「鎌倉殿の13人」の舞台のひとつ、静岡県伊豆半島。主人公・北条義時の出身地として知られるこの地で、3月末まで「伊豆半島へいざ出陣!デジタルスタンプラリー」が開かれている。大河ドラマ館と地元観光施設の相互割引もあり、盛り上がる伊豆の旅を便利に楽しめる。
スタンプラリーの主催は美しい伊豆創造センター。大河ドラマ放送を機に観光誘客・周遊を促進しようと実施している。
「鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館」や河津桜まつり、JR鎌倉駅など伊豆半島と神奈川県鎌倉市の施設やイベント32スポットをチェックポイントとして設定。現地で2次元コードを読みとり、ウェブ上でスタンプを集めていく。
スタンプを3つ以上集めると抽選で伊豆の海産物詰め合わせや伊豆の国市産イチゴまたはイチゴ製品、伊豆の温泉の素セットが当たる。
詳しくはhttps://www.tektekstamp.jp/izu_iza/へ。
また、2023年1月15日まで、伊豆の国市で開かれている「鎌倉殿の13人 伊豆の国 大河ドラマ館」と対象の観光施設で互いの入館チケットの半券などを窓口で料金支払い前に提示すると料金かの割引サービスも実施している。
対象施設は大河ドラマ館のほか三島スカイウォークや伊豆パノラマパーク」など伊豆半島内の28施設。
詳しくはhttps://www.atpress.ne.jp/releases/296320/att_296320_3.pdfへ。
- 飛騨で美味しい秋を 高山市で10月4・5日に「飛騨の味まつり」/岐阜(25/09/29)
- ドライブで旅しよう南加賀 加賀地域連携推進会議とNEXCO中日本が速旅プラン/石川(25/09/18)
- 重さ12トンの巨石を引っ張る貴重な体験 熱川温泉で9月28日に「石曳き道灌まつり花火大会」/静岡(25/09/11)
- 尾張徳川家―名品のすべて 徳川美術館、9月13日から秋季特別展/愛知(25/09/03)
- 海の恵みを味わい体感する 越前町で9月20、21日に「越前さかなまつり」/福井(25/09/02)