弘前さくらまつりが中止に 今年で100回目も新型コロナの影響で/青森
20/03/30
青森県弘前市の春の風物詩「弘前さくらまつり」の中止が決まった。新型コロナウイルス感染予防と拡大防止のため。今年で100回目という節目だったが、無念の決断となった。
同まつりは1917年に弘前観桜会として始まり、会場の弘前公園に毎年200万人以上を集める青森県下として春の一大イベント。今年も4月23日―5月6日に開催を予定していたが、コロナ感染拡大が止まらない社会情勢の中、主催の弘前市、弘前商工会議所、弘前観光コンベンション協会、弘前市物産協会が3月27日に中止を発表した。開催中止を決定しました。
なお、弘前公園内での飲食は禁止となるが、夜の安全対策のため、ライトアップ、ぼんぼりの設置は実施する。
北海道・東北 の新着記事
- 「上杉家の御殿」の全ぼうに迫る 米沢市上杉博物館、6月22日まで特別展/山形(25/05/01)
- 桜と天守、岩木山―春の絶景、ラストチャンス 5月5日まで「弘前さくらまつり」/青森(25/04/16)
- 三陸の旬の幸がずらり 松島離宮で4月6日まで「春のグルメフェア」/宮城(25/03/14)
- 冬の宮城の味わいを堪能 松島離宮で2月2日から「牡蠣×燗酒フェスティバル」/宮城(25/01/24)
- 「光のファンタジー」や冬のイベント充実 秋田市で「なかいちウインターパーク」/秋田(24/12/23)