京王電鉄、7月4日に「伊能忠敬と高尾山歴史散歩」 高尾山の自然と歴史学ぶ/東京
京王電鉄は7月4日、沿線めぐり企画「伊能忠敬と高尾山歴史散歩―伊能測量隊の軌跡と髙尾山薬王院」を実施する。髙尾山薬王院の歴史に触れながら高尾山の自然を感じる一日を提案する。
沿線での学びの機会を提案する「京王アカデミープログラム」の一環。講師に伊能忠敬研究会前代表理事の菱山剛秀さんを迎え、伊能忠敬の忠敬の生涯や足跡を学ぶ。伊能図を作成する過程で高尾山も測量した伊能隊の軌跡にも触れ、昼食は髙尾山薬王院で精進料理を味わう。
時間は10―15時。
参加費は1人5千円。定員は30人。6月20日17時までにhttps://www.keio.co.jp/keioacademy/から申し込む。
トピックス の新着記事
- 義経が生きた地域の風を感じて 叡山電鉄、三陸鉄道とタッグで南部風鈴を駅舎に飾り付け「悠久の風」開催/京都(25/07/10)
- 本線開業100周年祝う夏 叡山電鉄、7月12日に「八瀬えいでん夏まつり」/京都(25/07/09)
- 鉄道と沿線の魅力を楽しみ学ぶ JR東海、7月13日まで「わく鉄スタンプラリー」第4弾(25/05/27)
- 地酒列車で行く小海線 JR東日本、6月14日に「盃れ~る号」を運行(25/05/23)
- 富良野線沿線の魅力を味わう JR北海道、「富良野・美瑛まんきつノロッコ号」を運転(25/05/22)
- 南甲府駅と静岡駅からサイクルトレインを運行 JR東海、5月24日に「わくわくサイクリングin三島&伊豆」(25/05/21)
- 春の自然美をじっくりと 叡山電鉄、5月31日まで「青もみじのトンネル」で徐行運転/京都(25/04/30)