山口県北西部エリアの旅に便利 JR西日本、「setowa 山口ウエストパス」を発売
JR西日本は9月22日、瀬戸内エリアの観光ナビ「setowa」を使った山口県北西部エリアの周遊パス「setowa 山口ウエストパス」を発売する。
「setowa」は旅行予約やチケットの利用をスマートフォンで行えるアプリ。「山口ウエストパス」の利用エリアは下関、長門、美祢で、新山口―下関、東萩―下関、長門市―仙崎、厚狭―長門市の普通列車、サンデンバスの下関駅―長府駅・長門湯本温泉―センザキッチン、防長バスの長門市駅前―センザキッチン、ブルーライン交通の滝部駅―ホテル西長門リゾート入口、長門市駅―センザキッチン、船木鉄道の美祢駅―大田中央、関門汽船の関門連絡船・下関(唐戸)―門司港の列車、バス、船舶が利用できる。
価格は大人3200円、子ども1600円。発売期間は9月22日―2022年3月31日、利用期間は10月1日―2022年4月1日。有効期間は2日間。購入特典として参画施設で特典が受けられる「DISCOVER WEST パスポート」引換券がつく。
トピックス の新着記事
- シールを集めて「彩色兼備」と沿線地域を知ろう 秩父鉄道、4月からシールラリー開催/埼玉(22/04/04)
- 東武トップ、3月21日に東武鉄道・東京メトロ日比谷線乗入運転60周年を記念したツアー(22/02/22)
- 今年は「寅のお寺」を参拝 近鉄・阪神、2月21日に信貴山朝護孫子寺への「寅年福招ききっぷ」発売/奈良(22/02/17)
- 筑豊本線全線走破と鉄道部品オークション JR九州、2月20日にツアー(22/01/23)
- 東武東上線で迫る「6つの謎」 東武鉄道、3月14日までイベント「謎解きトレイン」(22/01/22)
- 見ごろ迎えたロウバイで冬のお花見 秩父鉄道、長瀞宝登山臘梅園へ多彩な企画/埼玉(22/01/18)
- 「SL人吉」50系客車で行く祐徳稲荷神社参拝 JR九州、22年1月16日にツアー/佐賀(21/12/25)