日本鉄道開業150年、ゆかりの新橋へ 港区が鉄道・歴史の謎解きラリー/東京
22/11/14
今年、日本に鉄道が開業して150年という節目を迎え、その起点となった新橋駅がある東京都港区は2023年1月11日まで、鉄道と歴史にスポットを当てた謎解きラリーを実施している。区内をめぐって鉄道の歴史に触れ、港区の魅力も再発見しよう。
旧新橋停車場や新橋SL広場など5つの謎解きスポットでキーワードを獲得、港区観光インフォメーションセンターでキーワードを伝えると、宝箱から記念品がもらえる。すべてのキーワードがそろわなくても同インフォメーションセンターで参加賞をプレゼントする。
参加はウェブサイト(https://www.minatotansaku.com/)かチラシから。チラシは札の辻スクエアと浜松町駅にある港区観光インフォメーションセンター、旧新橋停車場などで入手できる。
関東 の新着記事
- 風流な庭園散策を 都立9庭園で7月12日から和傘を無料で貸し出し「和傘で庭園めぐり」/東京(25/07/02)
- 市制20年、特別な夏を彩る 7月29日に「鴨川市民花火大会」/千葉(25/06/26)
- ドラマ登場人物に注目 「べらぼう」大河ドラマ館で「ゆかりの地ウィーク」/東京(25/06/19)
- 江戸情緒漂う佐原でひんやり個性的な味わいを 9月30日まで「かき氷スタンプラリー」/千葉(25/06/18)
- 六月六日は六義園の日!? 6月3―8日に多彩なイベント/東京(25/06/02)