観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   関東

「とちぎ和牛」など県産ブランド食材の特別メニュー 栃木県、2月28日まで東京都内20店でフェア

23/02/14

栃木県は2月28日まで、東京都内で「栃木ブランド食材フェア2023」を開いている。栃木県のブランド食材を味わってもらおうと開いているもので、今年で3年目。都内20店舗で栃木県産食材を使ったメニューを提供している。

今年使われている食材は昨年の「とちぎ和牛」と米「とちぎの星」、「とちおとめ」などいちご、プレミアムヤシオマス、トマトなど野菜、もち麦「もち絹香」。和食、フレンチ、イタリアン、中国料理など多彩なメニューが並ぶ。

参画する飲食店は、サンス・エ・サヴール▽ル パティシエ タカギ▽ビタースイーツ・ビュッフェ ルミネエスト新宿店▽Yoshida no ie▽鶴肴(つるこう)▽オラオーレ▽wine bar 酒呑(ささの)▽京(みやこ) ▽ラスペルジュ▽健心流▽健心流 痩身膳▽割烹 船生▽biocafe ape ビオカフェアーペ▽神保町イタリアン Cuore d’oro▽Restaurant a Coeur joie(アクールジョア)▽酒場ニホレモ▽ザ・モメンタム・バイ・ポルシェ▽大吉飯店▽華座/ラ ガッツァラードラ。

メニュー例は、「とちぎ和牛で作ったチリコンカーンライス」「いちごみるくのカスタードクレープ」「栃木県産プレミアムヤシオマスのハーブマリネとひめきゅうりのムース」など。

とちぎ和牛の銅板すき焼き

健心流「とちぎ和牛の銅板すき焼き」

詳しくはhttps://www.location-research.co.jp/tochigi_fair2022-2023/へ。

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ