JR四国、アンパンマン列車20周年で記念スタンプラリー 7月18日から
JR四国は7月18日―11月30日、毎年恒例の「アンパンマン列車スタンプラリー」を、今年は10月にアンパンマン列車の運行20周年を迎えることを記念した特別版として開催する。
スタンプは高松駅、多度津駅、新居浜駅、伊予西条駅、松山駅、伊予大洲駅、宇和島駅、琴平駅、阿波池田駅、土佐山田駅、高知駅、三本松駅、徳島駅、穴吹駅、JR西日本 岡山駅の15駅、土讃線あかい・きいろいアンパンマン列車、予讃線8000系アンパンマン列車、予讃線宇和海アンパンマン列車、ゆうゆうアンパンマンカー、瀬戸大橋アンパンマントロッコの車内6カ所、高松駅2階「アンパンマンれっしゃ!にこにこステーション」に設置。ラリーブックはスタンプ設置駅で配布する。
スタンプをアンパンマン列車スタンプ2個含む5個以上9個以下集めると「アンパンマン バケツでくるくる おふろシャワー」、アンパンマン列車スタンプ4個含む10個以上集めると「くみたてDIY はしるぞ!ねじねじアンパンマンごう」がいずれも抽選で毎月100人に当たる。駅係員から駅名印を受けてから応募はがきを駅係員に渡すか、郵送するかで応募する。応募締め切りは12月6日。
また、スタンプラリーに便利な「アンパンマン列車スタンプラリーきっぷ」も11月22日までウェブサイト「JR四国ツアー」限定で販売する。JR四国線全線、土佐くろしお鉄道線全線の特急列車・普通列車の普通車自由席、阿佐海岸鉄道の普通列車の普通車自由席、JR四国バスの路線バスが乗り降り自由。有効期間は3日間。
料金は大人9500円、小児3千円。
- 今年で10回目、沿線の魅力に触れてまわる 相模鉄道、9月7日まで「夏のそうにゃんスタンプラリー」開催/神奈川(25/08/06)
- 義経が生きた地域の風を感じて 叡山電鉄、三陸鉄道とタッグで南部風鈴を駅舎に飾り付け「悠久の風」開催/京都(25/07/10)
- 本線開業100周年祝う夏 叡山電鉄、7月12日に「八瀬えいでん夏まつり」/京都(25/07/09)
- 鉄道と沿線の魅力を楽しみ学ぶ JR東海、7月13日まで「わく鉄スタンプラリー」第4弾(25/05/27)
- 地酒列車で行く小海線 JR東日本、6月14日に「盃れ~る号」を運行(25/05/23)
- 富良野線沿線の魅力を味わう JR北海道、「富良野・美瑛まんきつノロッコ号」を運転(25/05/22)
- 南甲府駅と静岡駅からサイクルトレインを運行 JR東海、5月24日に「わくわくサイクリングin三島&伊豆」(25/05/21)