新幹線延伸間近!福井敦賀・若狭の魅力に触れよう 3月9・10日に渋谷で「青々吉日」フェア/東京
24/03/01
福井県嶺南地方の魅力を首都圏に伝えようと3月9、10日、渋谷スクランブルスクエア(東京都渋谷区)で「青々吉日 敦賀・若狭フェア」が開かれる。3月16日の北陸新幹線福井・敦賀延伸を直前に控え、多彩な企画で敦賀・若狭への来訪を促す。
福井県嶺南地方は敦賀市・美浜町・若狭町・小浜市・おおい町・高浜町で構成。イベントでは観光誘客のコンセプトに掲げる「青々吉日」をテーマに、地元の観光スポットを「自然景観」「歴史文化」「アクティビティ」「食文化」の4テーマに分けて展示、紹介する。
9日には地元の地酒や地ビール、小鯛のささ漬、かまぼこ、鯖寿司といった食が味わえるコーナーも。「幸せの聖地」を称することからウェディングドレスを展示するほか、サイクルツーリズムにまつわる対談、敦賀市金崎宮の「花換まつり」体験、物産展、伝統工芸体験など五感で敦賀・若狭が楽しめる企画が並ぶ。
時間は9日が11―21時、10日が11―17時。場所は渋谷スクランブルスクエア12階「Scene12」。入場無料。
関東 の新着記事
- 川下りで楽しむ風情とスリル 今年も「長瀞ラインくだり」シーズン到来/埼玉(25/03/26)
- 都心で楽しむ歴史風情と花見 4月6日まで「御殿山さくらまつり」/東京(25/03/24)
- 船上から楽しむ江戸下町の春の風情 3月22日から「お江戸深川さくらまつり」/東京(25/03/18)
- 謎解きラリーや多彩な企画で桜のまちを楽しもう 4月6日まで「桜に染まるまち、佐倉」/千葉(25/03/17)
- 生命の進化の原動力「ビッグファイブ」の謎 国立科学博物館、11月から「大絶滅展」開催/東京(25/03/12)