観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   関東

日本文化に親しむ 10月18日から「秋の六義園」/東京

25/08/29

国指定特別名勝・六義園(東京都文京区)では10月18日―12月6日、イベント「秋の六義園」が開かれる。テーマは「日本文化に親しむ」。多彩なイベントと庭園で風情ある秋を楽しみたい。

10月18日の「江戸の伝統文化に挑戦してみよう!」は、伝統芸能・江戸太神楽の曲芸公演と体験で日本文化の新たな一面を体感。10月25、26日の「日本茶文化講座」では日本茶の淹れ方を学ぶ。11月3日には津軽三味線の演奏会、期間中は六義園作庭のモデルとなった和歌山市の和歌の浦をパネルで紹介する。

また、11月8日は起震車での地震体験や水消火器訓練、AED利用体験などから防災を学ぶ「防災救急フェア」も同時開催される。

六義園

大泉水の「中の島」

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

万博から山陰へ旅の流れつくる・島根・鳥取三朝編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

万博から山陰へ旅の流れつくる・鳥取編

鳥取県では、大阪・関西万博の関西パビリオン内に「鳥取県ゾーン」を出展し、ゾーンの入口で「ま...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ