日本文化に親しむ 10月18日から「秋の六義園」/東京
25/08/29
国指定特別名勝・六義園(東京都文京区)では10月18日―12月6日、イベント「秋の六義園」が開かれる。テーマは「日本文化に親しむ」。多彩なイベントと庭園で風情ある秋を楽しみたい。
10月18日の「江戸の伝統文化に挑戦してみよう!」は、伝統芸能・江戸太神楽の曲芸公演と体験で日本文化の新たな一面を体感。10月25、26日の「日本茶文化講座」では日本茶の淹れ方を学ぶ。11月3日には津軽三味線の演奏会、期間中は六義園作庭のモデルとなった和歌山市の和歌の浦をパネルで紹介する。
また、11月8日は起震車での地震体験や水消火器訓練、AED利用体験などから防災を学ぶ「防災救急フェア」も同時開催される。

大泉水の「中の島」
関東 の新着記事
- オオオニバスや熱帯植物を愛でる 神代植物公園で9月14・15日に「大温室夜間公開」/東京(25/08/28)
- おいでよ!にんぱく動物園 岩槻人形博物館、9月7日まで開館5周年記念企画展/埼玉(25/08/05)
- 佐倉で8月16日に「佐倉ばやし」演奏会 秋祭りのプレイベント/千葉(25/08/04)
- 虫きき、萩、月見 向島百花園の晩夏から秋は伝統行事で/東京(25/07/23)
- 風流な庭園散策を 都立9庭園で7月12日から和傘を無料で貸し出し「和傘で庭園めぐり」/東京(25/07/02)