3年ぶりに復活、山鉾巡行で夏の歴史情緒 日田市で7月23・24日に「日田祇園祭」開催/大分
22/07/14
大分県日田市では7月23、24日、夏の風物詩「日田祇園祭」が開かれる。市が誇る4大祭りのひとつが3年ぶりに復活。山鉾が巡行し、まちに夏の歴史情緒を演出する。
同祭約300年の歴史を持つ夏の祭事。国の重要無形民俗文化財で、絢爛豪華な山鉾が祇園囃子の音色をバックに、隈・竹田地区、豆田地区を巡行する。夜は提灯に灯りをともした晩山が巡行し盛り上がりをみせる。

夜は優雅に
飾り付けが終わった山鉾は一般公開。7月16日―22日に各山鉾納所で順次公開される。
九州・沖縄 の新着記事
- ライトアップやキッチンカーで温泉街の夏夜を楽しむ 黒川温泉で8月23日まで「湯涼み」/熊本(25/07/31)
- 大分市には「いいやんスポット」がズラリ さんふらわあ乗船者限定でスタンプラリー/大分(25/07/22)
- 久留米絣の伝統に触れる2日間 筑後市で6月7―8日に「絣の里巡り」/福岡(25/05/15)
- 掘り出し物求め焼き物の郷へ 4月29日―5月5日に伝統の「有田陶器市」/佐賀(25/04/24)
- 懐かしの体験でレトロに浸る 門司港レトロ、30周年記念で特別企画/福岡(25/04/17)