“酒どころ”京阪・近鉄沿線をめぐる 両鉄道連携で25年3月末まで「酒蔵めぐりスタンプラリー」
京阪電気鉄道(大阪府枚方市)と近畿日本鉄道(大阪市天王寺区)は2025年3月31日まで、「京阪電車×近鉄電車で行く 酒蔵めぐりスタンプラリー2024」を開いている。3年目の今年は大阪、京都、滋賀、三重の両鉄道沿線の44酒蔵と5店舗が参加、昨年からエリアを拡大して実施。新酒の時期に“酒どころ”京阪・近鉄沿線の魅力に触れてもらう。
ラリーでは、パンフレットに掲載している酒蔵や店舗で1千円以上の買い物をすると、お酒のラベルとスタンプを1つ進呈。スタンプを集めて応募すると、スタンプのエリアや数に応じて抽選でオリジナル手ぬぐいや銘酒セットなどの賞品が当たる。
スタンプ台紙付きパンフレットは、京阪電車と近鉄電車の主要駅で入手できる。

スタンプラリーのパンフレット
トピックス の新着記事
- 叡山電鉄、9月27日に開業100周年 記念式典などで節目祝う/京都(25/09/12)
- 今年で10回目、沿線の魅力に触れてまわる 相模鉄道、9月7日まで「夏のそうにゃんスタンプラリー」開催/神奈川(25/08/06)
- 義経が生きた地域の風を感じて 叡山電鉄、三陸鉄道とタッグで南部風鈴を駅舎に飾り付け「悠久の風」開催/京都(25/07/10)
- 本線開業100周年祝う夏 叡山電鉄、7月12日に「八瀬えいでん夏まつり」/京都(25/07/09)
- 鉄道と沿線の魅力を楽しみ学ぶ JR東海、7月13日まで「わく鉄スタンプラリー」第4弾(25/05/27)
- 地酒列車で行く小海線 JR東日本、6月14日に「盃れ~る号」を運行(25/05/23)
- 富良野線沿線の魅力を味わう JR北海道、「富良野・美瑛まんきつノロッコ号」を運転(25/05/22)