日本文化に触れる秋 沼津御用邸記念公園で「松籟の宴」/静岡
19/10/20
静岡県沼津市は11月3―15日、沼津御用邸記念公園で「松籟の宴2019」を開く。国名勝、皇室ゆかりの同園で日本文化、沼津の風土を体感できる様々なプログラムが催される。
イベントは今年で7回目。令和になって初めての開催となる今年は、雅楽師・東儀秀樹さんを迎えた改元を記念した特別公演を7日に開く。3日は、今年で49回目の「菊華展」、草月流による「竹のインスタレーション展」、箏曲の演奏、立礼式茶会、4日は庖丁儀式「令和の鯛」なども。

沼津御用邸記念公園
また、3―9日は夜間の御用邸ライトアップと西附属邸の特別開放、期間中は皇室ゆかりの所蔵品特別展示などもあり、日本文化と皇室についても触れられる。
時間は9時―16時30分。3、9日は17―19時に特別開放する。
東海・北信越 の新着記事
- 飛騨で美味しい秋を 高山市で10月4・5日に「飛騨の味まつり」/岐阜(25/09/29)
- ドライブで旅しよう南加賀 加賀地域連携推進会議とNEXCO中日本が速旅プラン/石川(25/09/18)
- 重さ12トンの巨石を引っ張る貴重な体験 熱川温泉で9月28日に「石曳き道灌まつり花火大会」/静岡(25/09/11)
- 尾張徳川家―名品のすべて 徳川美術館、9月13日から秋季特別展/愛知(25/09/03)
- 海の恵みを味わい体感する 越前町で9月20、21日に「越前さかなまつり」/福井(25/09/02)