酒蔵訪ねて古い町並みをぶらり 高山で6月10日から「飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり」/岐阜
22/06/01
岐阜県高山市では6月10日から、地元の地酒の飲み比べが楽しめる「飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり」が開かれる。6軒の造り酒屋の味わいを求め、初夏の飛騨高山をぶらりと行こう。7月3日まで。
イベントは飛騨・高山観光コンベンション協会が開催。今年で3回目を迎える。「飛騨高山御酒飲帳」を購入すると、参加酒蔵でそれぞれ2種類の地酒の試飲が楽しめる。記念杯と、4合瓶3本が入る特製エコバッグも特典として付く。
平瀬酒造店、二木酒造、平田酒造場、老田酒造店、舩坂酒造店、原田酒造場の地元6酒蔵が参加。上一之町、上二之町、上三之町エリアでの古い町並み散策とあわせて楽しもう。

高山の伝統景観も楽しんでぶらり
酒蔵受付で御酒飲帳を提示すると「酒蔵特大スタンプを押印。6軒制覇で記念品がもらえる。酒蔵で買い物をすると宿泊券や飛騨牛が当たる抽選への応募ができるなど楽しい企画も。
時間は10―12時と13―16時。
飛騨高山御酒飲帳は1冊3千円。参加酒蔵と高山濃飛バスセンターツアーデスク、中橋観光案内所で販売する。岐阜県以外の全国のローソン、ミニストップ、セブンイレブンで購入できる前売り販売は2700円。
詳しくはhttps://www.hida-nombe.jpへ。
東海・北信越 の新着記事
- 可憐な花々が春を告げる 国営越後丘陵公園で4月6日まで「雪割草まつり」/新潟(25/03/19)
- 越前がにシーズン終盤を盛り上げ 越前町観光連盟、3月23日まで「カニカニカーニバルキャンペーン」/福井(25/02/27)
- 地域の食や文化をアピール、賑わい創出 岐阜公園に4月26日、「岐阜城楽市」がオープン/岐阜(25/02/21)
- 地域の魅力を再発見 津南町、3月17日までフォトコンテストの作品を募集/新潟(25/02/20)
- 物語のモデルめぐり世界観体感 静岡県、2月末まで「ゆるキャン△」とコラボスタンプラリー(25/02/05)