青函トンネル・瀬戸大橋線30周年 JR北海道とJR四国、3月から記念CP
18/01/25
JR北海道とJR四国は3月10日―2019年4月10日の1年超にわたり、今春迎える青函トンネル、瀬戸大橋線開業30周年を記念したキャンペーンを共同で展開する。
青函トンネルは1988年3月13日、瀬戸大橋線は同年4月10日にそれぞれ開業。鉄道、旅行業界にとってエポックメーキングであり、キャンペーンではその節目を様々な記念企画を通して盛り上げる。

節目を迎える瀬戸大橋
キャンペーンのオープニングセレモニーは3月10日、新函館北斗駅で開催。阪急交通社の記念商品「日本列島大縦断フルムーンの旅5日間」の「はやぶさ22号」出発にあわせ、新函館北斗駅長と香川県・宇多津駅長が出発合図を行う。
記念企画は、記念パネル展を実施。青函トンネルと瀬戸大橋線の歴史を紹介する。新函館北斗駅、函館駅、高松駅、坂出駅で期間中、順次実施する。「北海道フリーパス」「四国フリーきっぷ」の購入者を対象にしたプレゼント企画も。
そのほか、青函トンネルと瀬戸大橋線を通過する列車で日本列島を縦断する旅行商品も旅行会社各社から発売する予定だという。
キャンペーン/総合 の新着記事
- 1位は世界自然遺産・屋久島(鹿児島県) じゃらん「雨の日も魅力的な絶景スポット」ランキング(22/05/20)
- 1位は藤の「あしかがフラワーパーク」(栃木県) じゃらん「花絶景」ランキング(22/04/26)
- 片道100円、路線はくじ引きで決定 ジェットスター、1月28日から就航10周年カウントダウンセール(22/01/28)
- 1位は「米沢牛まん」(山形県)―肉系やはり強し じゃらん「ご当地中華まんランキング」(22/01/26)
- スイーツから海鮮まで充実の北海道が1位 じゃらん「おみやげ好感度県」ランキング(21/12/19)