沿線駅と横浜瀬谷八福神寺院で福を得る 相模鉄道、12月19日から「ゆめきぼ八福スタンプラリー」/神奈川
相模鉄道(神奈川県)は12月19日、沿線各駅と寺院をめぐる「ゆめきぼ八福スタンプラリー」を始める。ゆめが丘駅―希望ケ丘駅の硬券乗車券「ゆめきぼ切符」購入でプレゼントがつくキャンペーンにあわせて初開催。沿線の横浜瀬谷八福神各寺院を訪ね、迎える新年の“福”を得よう。2021年2月7日まで。
ラリーでは、相鉄線全26駅で無料配布するスタンプ帳を入手し、ゆめが丘駅、希望ケ丘駅、瀬谷駅の3駅で「夢・希望・福」に関連したオリジナルスタンプと、横浜瀬谷八福神の各寺院8カ所で八福神にちなんだ御朱印を押印する。
3駅すべてのスタンプと横浜瀬谷八福神の御朱印のうちいずれか1つ以上を押印し、ファミリーマート相鉄希望ケ丘駅店、相鉄瀬谷駅店、相鉄湘南台駅で税込300円以上の買い物を交通系電子マネーで支払うと、「そうにゃんオリジナルアクリルスタンド」を先着4千人にプレゼントする。
スタンプラリーに便利な「相鉄・鉄道全線1日乗車券」も発売。スタンプ帳に横浜瀬谷八福神の御朱印のうち1つ以上を押印し、指定店舗に提示すると食事の割引などの特典が受けられる。
トピックス の新着記事
- 鉄道と沿線の魅力を楽しみ学ぶ JR東海、7月13日まで「わく鉄スタンプラリー」第4弾(25/05/27)
- 地酒列車で行く小海線 JR東日本、6月14日に「盃れ~る号」を運行(25/05/23)
- 富良野線沿線の魅力を味わう JR北海道、「富良野・美瑛まんきつノロッコ号」を運転(25/05/22)
- 南甲府駅と静岡駅からサイクルトレインを運行 JR東海、5月24日に「わくわくサイクリングin三島&伊豆」(25/05/21)
- 春の自然美をじっくりと 叡山電鉄、5月31日まで「青もみじのトンネル」で徐行運転/京都(25/04/30)
- 沿線の魅力に触れる JR西日本が「神戸線ええやん魅力発見スタンプラリー」/兵庫(25/04/28)
- 安全性とサービス、快適性を向上 嵯峨野観光鉄道、27年春にトロッコ列車新車両を導入/京都(25/04/21)