春の四万十を満喫 雛祭りや菜の花など多彩なイベント/高知
18/03/09
観光博覧会「志国高知 幕末維新博」が開催中の高知県。日本の原風景が広がる四万十エリアでも春を目前に控え、多彩なイベントが開かれる。風光明媚な春のムードと地域文化を感じよう。
四万十川流域の津野町、梼原町、中土佐町、四万十町、四万十市では、「四万十街道ひなまつり」が4月3日まで開催中。各地で雛人形の展示のほか、期間限定のスイーツやバイキング、産直市など様々な催しが開かれ、国文化財に選定の「四万十川流域の文化的景観」の春を雛とともに楽しんでもらう。
3月10日―4月1日の土日祝日は「菜の花まつり」。四万十川に咲き誇る1千万本の菜の花が見ごろを迎え、地域物産展のほか子どもたちが主役のイベント、菜の花ライトアップでひと足早い春を伝える。会場は四万十市入田ヤナギ林。
「四万十映画祭」は3月23―25日、四万十市立文化センターをメーン会場に開催。「トレイン・ミッション」「サムライせんせい」「妖怪ウォッチ シャドウサイド 鬼王の復活」のほか、地域発短編映像作品などを上映する。あわせて幡多地域6市町村の観光施設と道の駅をめぐるスタンプラリーも実施される。サテライト会場は黒潮町の大方あかつき館レクチャーホール。
中国・四国 の新着記事
- 江戸時代から続く伝統漁法を間近で 鞆の浦で初夏の風物詩「観光鯛網」/広島(25/03/28)
- はじめまして!小豆島新ターミナル ジャンボフェリー、無料チケットプレゼントキャンペーン/香川(25/03/06)
- 北斎の世界に触れる 島根県立美術館で「北斎コレクション第10期」/島根(25/03/03)
- アンケートに答えるとクーポンプレゼント 琴浦町観光協会、3月16日までキャンペーン/鳥取(25/02/26)
- 童謡詩人金子みすゞの詩を光で演出 長門湯本温泉で3月9日まで「音信川うたあかり」/山口(25/01/30)