桃やブドウ―旬の「果物時間」を 岡山県、7―10月に観光キャンペーン
18/05/31
岡山県は7―10月、観光キャンペーン「おかやま果物時間」を展開する5月18日に発表した。県の特産であるブドウや桃が旬を迎える期間に、その旨味を楽しめる企画を展開。観光誘客、滞在時間の延長につなげていく。主催は官民でつくる晴れの国おかやま観光キャンペーン推進協議会。
キャンペーンでは、県内の飲食店約150店舗でフルーツを使ったメニューを用意。このうち約100店舗では、旬の県産フルーツを使ったかき氷やパフェからパン、パスタまで幅広い新メニューを提供する。
また、2016年の岡山DCで好評だった桃狩りに加え、新たにブドウ狩りに出かける直行バスを運行する。桃狩りが7月7日―8月25日の毎週土曜、ブドウ狩りが9月2日―10月7日の毎週日曜日。
そのほか期間中、岡山の白桃をイメージした和紙とミラーボールによるアート作品を岡山後楽園西外園に展示。岡山市の「桃ジュースが出る蛇口」、総社市の「『鬼ノ城柿』柿狩り体験」など各地で果物がテーマの企画を実施する。
発表当日の5月18日には県の観光サイト「おかやま旅ネット」に特設ページを開設するなどPRを進める。キャンペーン初日の7月1日はJR岡山駅後楽園口駅前広場でオープニングイベントを開く。
中国・四国 の新着記事
- アカウミガメの上陸・産卵を祈願 美波町で7月12日に「日和佐うみがめまつり」/徳島(25/06/30)
- 7月12日に「備前市美術館」オープン ピカソ、備前の現代陶芸の記念展開催/岡山(25/06/27)
- 55年ぶりに万博に登場、大迫力の大蛇が舞う 浜田市、6月19・20日に石見神楽特別公演/島根・大阪(25/05/20)
- この時期ならでは美酒に酔う 4月の土曜は「東広島蔵開き」/広島(25/04/09)
- 江戸時代から続く伝統漁法を間近で 鞆の浦で初夏の風物詩「観光鯛網」/広島(25/03/28)