民話と伝説でつながる室戸世界ジオ 室戸世界ジオパークセンターで21年1月末まで企画展/高知
20/12/06
高知県・室戸ジオパーク推進協議会は12月5日から、室戸市の室戸世界ジオパークセンターで企画展「民話と伝説でつながる室戸ユネスコ世界ジオパーク」を始めた。2021年1月31日まで。
同展では、民話が伝わる市内エリアを大きな地図で解説。地域住民所有の巻物や衣装などの資料展示から、室戸の歴史文化を読み解く。
また、地域住民による講演会を21年1月16日に開催。佐喜浜の秋の例祭で奉納される舞「俄(にわか)」や、佐喜浜の「ミニ四国八十八ヶ所」について紹介し、地元に根付く地域信仰を解説する。
そのほか、室戸の文化体験ワークショップを実施。「地層キャンドル作り」や「漁師さん直伝!ミニビン玉編み」「室戸流ミニ門松づくり」などから地域の文化に触れられる。
中国・四国 の新着記事
- 長年の感謝を多彩な企画で伝える ホテル玉泉、11月に創業60周年記念企画を展開/島根(25/11/06)
- 「ばけばけ」ゆかりの松江をめぐる 周遊バスツアーやキャンペーンを展開/島根(25/10/17)
- 力士と触れ合い日本の伝統文化に親しむ 吉備津神社、本殿・拝殿再建600年で10月19日に「奉祝相撲祭り」/岡山(25/10/08)
- まち全体がパビリオン 津山市で11月30日まで「まち博」/岡山(25/10/03)
- 山陰の小京都で美味しい旅を 倉吉市で12月28日まで「食の探検家ガイドスタンプラリー」/鳥取(25/09/22)










