神々の足跡たどる「海の出雲の旅」 出雲観光協会、観光タクシー「うさぎ号」を運行/島根
21/06/03
島根県出雲市の出雲観光協会は、市内周遊に便利な「出雲周遊観光タクシー『うさぎ号』」を運行している。感染対策を施したタクシーで少人数による密を避けた旅をウィズコロナ時代の旅のスタイルとして利用を呼びかけている。
コースは「森・海・郷・美・湯」をテーマとした9コース。 人気の「海の出雲―神々由縁の地を巡る」は、旧暦10月「神在月(かみありづき)」に神々が集う出雲の各神社と海の風景を楽しめるコースになっている。神在祭で神々が最後に立ち寄り、直会を催す「万九千神社」、神々を迎える 「稲佐の浜」、そして神々の会議の中心「出雲大社」、アマテラスとスサノオをまつる「日御碕神社」など、神々の足跡をたどる旅。海岸線の絶景が楽しめる大社日御碕線も走り、出雲の海の魅力も十分だ。

出雲大社神門通りをぶらり
同コースの所要時間は6時間。料金は4人利用で大人1万2千円から。
そのほか、「ご朱印の旅」や「出雲神話の旅」などのコースも用意している。
詳しくはhttps://www.izumo-kankou.gr.jp/11643へ。
中国・四国 の新着記事
- 江戸時代から続く伝統漁法を間近で 鞆の浦で初夏の風物詩「観光鯛網」/広島(25/03/28)
- はじめまして!小豆島新ターミナル ジャンボフェリー、無料チケットプレゼントキャンペーン/香川(25/03/06)
- 北斎の世界に触れる 島根県立美術館で「北斎コレクション第10期」/島根(25/03/03)
- アンケートに答えるとクーポンプレゼント 琴浦町観光協会、3月16日までキャンペーン/鳥取(25/02/26)
- 童謡詩人金子みすゞの詩を光で演出 長門湯本温泉で3月9日まで「音信川うたあかり」/山口(25/01/30)