山口県北西部で癒しとパワーを JR西日本と日本旅行ら、観光周遊バス「おいでませ号」を運行
24/01/15
JR西日本と山口県、日本旅行は1月27日から、山口県北西部をめぐる観光周遊バス「おいでませ号」を運行する。新山口駅と宿泊地となる長門湯本温泉、萩市を結び、下関や長門、萩、美祢といった自然・歴史・絶景の地の魅力を味わう。
運行は3月末までで、ツアー本数は24本。Aコース「リトリートコース」は新山口駅発、長門湯本温泉・東萩駅行きで仙崎のセンザキッチン、角島大橋、棚田の花段をめぐる。Bコース「パワースポットコース」は長門湯本温泉・東萩駅発、新山口駅行きで元乃隅神社、道の駅萩しーまーと、明倫学舎・萩城下町、秋吉台カルストロード、別府弁天地を訪ねる。
旅行代金は片道3500円、往復7千円。申し込みはhttps://www.nta.co.jp/nta_dom_tour/search.jsp?GroupID=hijoidemaseyamaguchiへ。
中国・四国 の新着記事
- アカウミガメの上陸・産卵を祈願 美波町で7月12日に「日和佐うみがめまつり」/徳島(25/06/30)
- 7月12日に「備前市美術館」オープン ピカソ、備前の現代陶芸の記念展開催/岡山(25/06/27)
- 55年ぶりに万博に登場、大迫力の大蛇が舞う 浜田市、6月19・20日に石見神楽特別公演/島根・大阪(25/05/20)
- この時期ならでは美酒に酔う 4月の土曜は「東広島蔵開き」/広島(25/04/09)
- 江戸時代から続く伝統漁法を間近で 鞆の浦で初夏の風物詩「観光鯛網」/広島(25/03/28)