大内氏の栄華と思想を感じる 山口市でアートプログラム展開/山口
24/01/26
山口県山口市では、かつてこの地を治めた大内氏の栄華を物語る「大内文化」をテーマにしたアートプログラム「昇華」が展開されている。このほどニューヨーク・タイムズ紙の「2024年に行くべき52カ所」に選ばれた市の魅力を新しいスタイルで感じたい。
会場は香山公園で、国宝瑠璃光寺五重塔の全面改修を契機とした観光誘客事業として開催。
空間アートプログラム「大内文化 思想をめぐる道」は「和歌のカーテンゾーン」と「ステンドグラスゾーン」で構成。大内氏歴代当主が詠んだ12首の和歌を題材にしたアート作品と、大内文化を感じさせるステンドグラスが大内氏の栄華と思想を伝える。2月25日まで。

和歌のカーテンゾーン
1月28日までは夜間特別イベントとして、五重塔デザインシートをスクリーンにしたプロジェクションマッピングも開かれている。
中国・四国 の新着記事
- アカウミガメの上陸・産卵を祈願 美波町で7月12日に「日和佐うみがめまつり」/徳島(25/06/30)
- 7月12日に「備前市美術館」オープン ピカソ、備前の現代陶芸の記念展開催/岡山(25/06/27)
- 55年ぶりに万博に登場、大迫力の大蛇が舞う 浜田市、6月19・20日に石見神楽特別公演/島根・大阪(25/05/20)
- この時期ならでは美酒に酔う 4月の土曜は「東広島蔵開き」/広島(25/04/09)
- 江戸時代から続く伝統漁法を間近で 鞆の浦で初夏の風物詩「観光鯛網」/広島(25/03/28)