和歌山駅まで区間延伸、新方式で実証実験 JR西日本・きのくに線サイクルトレイン/和歌山
JR西日本は、列車に自転車を乗せてサイクルツーリズムを楽しめる「きのくに線サイクルトレイン」の利用を和歌山駅まで延伸する実証実験を8月21日に始めた。要望の多かった和歌山駅までの延伸を新方式で実施。より幅広い利用を促す。
きのくに線でのサイクルトレインは2021年9月にスタート。普通電車では御坊駅―新宮駅間、特急くろしおでは白浜駅―新宮駅間に区間を拡大し、昨年度は約1万人が利用した。
今回は和歌山駅―御坊駅間に区間を延伸。これまでの「追加料金不要」「自転車そのまま」に加え、公式サイトからの「完全予約制」、曜日ごとに利用可能列車が異なり、1列車につき自転車3台までの限定の「列車・台数限定」で実施する。
詳しくはhttps://www.jr-odekake.net/railroad/kuroshio/cycletrain/へ。
トピックス の新着記事
- 駅からすぐにサイクルツーリズム JR西日本、日祝限定で「サイクルトレインプラス」本実施を開始/和歌山(25/04/01)
- 洛北の寺院・神社を巡る春 叡山電鉄、4月30日まで「春の特別ご朱印めぐり」/京都(25/02/13)
- 沿線蔵元自慢の味わいでほろよい鉄旅 近江鉄道、2・3月に「近江の地酒電車」運行/滋賀(25/01/23)
- 丹鉄の旅を楽しもう 京都丹後鉄道×「鉄印帳デジタル」で3月3日までスタンプラリー/京都(25/01/20)
- 海の京都をスムーズに周遊 ウィラー、「天橋立・伊根フリーパス」デジタルチケットを発売/京都(24/12/26)
- JR加古川線が全線開業100周年 12月27日に記念イベント/兵庫(24/12/18)
- ドーム屋根の駅舎をクリスマスムード一色に 叡山電鉄、12月14日に八瀬比叡山口駅で「クリスマスステーション」/京都(24/12/13)