観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   鉄道ネタ   >   トピックス

和歌山駅まで区間延伸、新方式で実証実験 JR西日本・きのくに線サイクルトレイン/和歌山

JR西日本は、列車に自転車を乗せてサイクルツーリズムを楽しめる「きのくに線サイクルトレイン」の利用を和歌山駅まで延伸する実証実験を8月21日に始めた。要望の多かった和歌山駅までの延伸を新方式で実施。より幅広い利用を促す。

きのくに線でのサイクルトレインは2021年9月にスタート。普通電車では御坊駅―新宮駅間、特急くろしおでは白浜駅―新宮駅間に区間を拡大し、昨年度は約1万人が利用した。

今回は和歌山駅―御坊駅間に区間を延伸。これまでの「追加料金不要」「自転車そのまま」に加え、公式サイトからの「完全予約制」、曜日ごとに利用可能列車が異なり、1列車につき自転車3台までの限定の「列車・台数限定」で実施する。

詳しくはhttps://www.jr-odekake.net/railroad/kuroshio/cycletrain/へ。

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・香川編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ