発祥地・亘理で「はらこめし」を食べ歩く 11月末までスタンプラリー/宮城
19/10/17
宮城県の郷土料理「はらこめし」の発祥地、亘理町で11月30日まで、はらこめしを食べ歩くスタンプラリーを開催している。
はらこめしは、江戸時代も伊達藩主時代から続く伝統の郷土料理。同町を流れる阿武隈川の鮭を使ったものとして生まれ、煮た秋鮭の身と、煮汁で炊いたご飯の上に「はらこ(いくら)」を載せた、亘理の秋の味覚だ。
スタンプラリーは町内の食事処22店ではらこめしを食べるともらえるスタンプを集めて応募すると、抽選で様々な賞品が当たる。

「はらこめしスタンプラリー」
別の店舗で2つスタンプを集める「食べ歩きコース」は、特賞が「わたり温泉鳥の海」ペア宿泊券が1人に。1等は地場産品詰め合わせ、2等は参加店の割引券、3等は同町の観光キャラクター「わたりん」のグッズセット。
「スタンプ1個コース」は、特賞が参加店の割引券、1等が地場産品詰め合わせ、2等が「わたりん」のグッズ。
スタンプカード、応募は参加店で。
北海道・東北 の新着記事
- 大自然の癒し、魅力を全身で味わう 三島町、美坂高原で6月28日に「星空ヨガ」/福島(25/06/20)
- 愛犬と空中散歩や星空体験 富良野スキー場、7月1日から富良野ロープウェーを夏季運行/北海道(25/06/06)
- 「上杉家の御殿」の全ぼうに迫る 米沢市上杉博物館、6月22日まで特別展/山形(25/05/01)
- 桜と天守、岩木山―春の絶景、ラストチャンス 5月5日まで「弘前さくらまつり」/青森(25/04/16)
- 三陸の旬の幸がずらり 松島離宮で4月6日まで「春のグルメフェア」/宮城(25/03/14)