「お茶の京都」の魅力をめぐる秋冬 京都京阪バス、「宇治やんたんライナー」「やんたんライナーコネクト」を運行/京都
23/10/03
京都京阪バス(京都府八幡市)は10月7日から、お茶の京都エリアをめぐる「お茶の京都 宇治やんたんライナー」「やんたんライナーコネクト」を運行する。宇治市、宇治田原町へお茶の京都の魅力を楽しんでもらう。
お茶の京都DMOと宇治市、宇治田原町と連携して運行。「お茶の京都 宇治やんたんライナー」は宇治市と、日本緑茶発祥の歴史を持つ宇治田原町の秘境・湯屋谷(通称・やんたん)を宇治川沿いのルートでつなぐ。「やんたんライナーコネクト」は宇治田原町の「維中前」と町内の観光スポットをつなぐ3コースを設定した。
また、両バスが1日乗り降り自由で、沿線施設でのサービスなど特典の付いた木製の記念1日乗車券を発売する。1300円。
期間は12月10日までの土休日。
関西 の新着記事
- 大輪の花による春の美観を 石光寺、牡丹の見ごろは4月中下旬に/奈良(25/04/02)
- 5月は「母の日感謝月間」 大阪水上バス、乗船料割引特別プランをウェブ販売/大阪(25/03/31)
- 左党よ集え! 「お酒の神様」松尾大社で「酒―1グランプリ」/京都(25/03/25)
- ミシガン、ビアンカをチャーターで万博入場チケットをプレゼント 琵琶湖汽船、9月30日までキャンペーン/滋賀(25/03/21)
- 「椿の寺」霊鑑寺で3月20日から春の特別公開 庭園、書院、本堂を公開/京都(25/03/07)