湖岸に春伝える「桜のトンネル」 琵琶湖汽船は3月22日から「海津大崎桜クルーズ」/滋賀
25/02/25
琵琶湖汽船(滋賀県大津市)は3月22日から、「海津大崎桜クルーズ」を運航する。日本さくら名所100選にも選ばれている「海津大崎の桜」を楽しむ琵琶湖の旅。春の絶景へ案内する。4月15日まで。
海津大崎の桜は樹齢80年超の老桜から若木まで約800本のソメイヨシノが湖岸沿いに約4キロ続き、旬の時期には「桜のトンネル」が人の目を楽しませる。クルーズでは船上で花見が楽しめるよう周遊のみ、海津大崎を散策、弁当付きなど多彩なコースを用意した。

海津大崎の桜とメグミ
長浜港発着便は高速船リオグランデ、今津港発着便は高速船メグミに乗船。上陸コースは大人4千円、小学生2千円など。
詳細・予約はhttps://bit.ly/3ECdmgMへ。
関西 の新着記事
- ライトアップや特別公開で日本の秋を楽しむ 柳谷観音で11月15日から「紅葉ウイーク」/京都(25/10/27)
- 洛西の古刹が描く秋夜の美 覚雄山鹿王院、11月21日から夜間特別拝観/京都(25/10/20)
- 琵琶湖唯一の有人島「沖島」最高峰へ登頂チャレンジ 琵琶湖汽船、10月25日に「縦走トレッキング」/滋賀(25/10/16)
- 新選組ゆかり・くろ谷金戒光明寺で11月15日から秋の特別拝観 夜間ライトアップも/京都(25/10/14)
- 紅葉の赤が際立つ庭園に心癒す 霊鑑寺で11月21日―30日に秋の特別拝観/京都(25/10/09)










