西下仁田温泉「荒船の湯」が10月上旬にリニューアルオープン 民営化で施設増強/群馬
20/08/02
群馬県下仁田町に10月上旬、西下仁田温泉「荒船の湯」がリニューアルオープンする。昨年9月の営業終了後、町営から民営へと転換。施設の改修やワーケーションへの対応など時代に合わせた魅力を採り入れ、再スタートを切る。
同施設は2006年にオープンして以降、登山やツーリング客などに親しまれてきたが、昨年9月に営業を終了。町の公募で選ばれた埼玉県深谷市の建築会社アーキテクトに営業が譲渡され、リニューアルオープンへとつながった。同社は、深谷市を含む群馬県南部までの周辺エリアは来年の大河ドラマの主人公、渋沢栄一ゆかりの地ということもあり、地域振興へ貢献しようと手を挙げたという。
リニューアルでは、打たせ湯や寝湯、露天風呂など新しい温泉浴槽を設けるほか、エントランスも一新。コワーキングスペースも新設し、ワーケーションにも対応した施設として生まれ変わる。地域、観光客いずれもの憩いの場として癒しの空間づくりを目指していく。
関東 の新着記事
- 星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳、4月16日から「回廊の花咲くリゾナーレ」開催/山梨(21/01/08)
- 絶叫アトラクションと同じ高さから富士山を一望 富士急ハイランド、夏に「FUJIYAMAタワー」オープン/山梨(21/01/01)
- 触れて食べて“未知の世界”へ 八景島シーパラダイスで「深海生物まつり」/神奈川(20/12/27)
- ニューノーマル時代の初詣 スカイバス東京で1月限定神社仏閣めぐりコース/東京(20/12/23)
- 筑波エリアの歴史を探訪 2月15日まで「めぐる筑波スマホスタンプラリー」/茨城(20/12/20)