西下仁田温泉「荒船の湯」が10月上旬にリニューアルオープン 民営化で施設増強/群馬
20/08/02
群馬県下仁田町に10月上旬、西下仁田温泉「荒船の湯」がリニューアルオープンする。昨年9月の営業終了後、町営から民営へと転換。施設の改修やワーケーションへの対応など時代に合わせた魅力を採り入れ、再スタートを切る。
同施設は2006年にオープンして以降、登山やツーリング客などに親しまれてきたが、昨年9月に営業を終了。町の公募で選ばれた埼玉県深谷市の建築会社アーキテクトに営業が譲渡され、リニューアルオープンへとつながった。同社は、深谷市を含む群馬県南部までの周辺エリアは来年の大河ドラマの主人公、渋沢栄一ゆかりの地ということもあり、地域振興へ貢献しようと手を挙げたという。
リニューアルでは、打たせ湯や寝湯、露天風呂など新しい温泉浴槽を設けるほか、エントランスも一新。コワーキングスペースも新設し、ワーケーションにも対応した施設として生まれ変わる。地域、観光客いずれもの憩いの場として癒しの空間づくりを目指していく。
関東 の新着記事
- 泊まって次回の旅に使えるクーポンを当てよう 栃木県が冬の宿泊キャンペーン(25/01/07)
- 温泉王国・群馬の湯を堪能 群馬県、25年1月6日から「ぐんま温泉街道―ぐんま七大温泉湯めぐりフェア」(25/01/06)
- 新年は都立8庭園で 1月2・3日に「正月開園」、多彩な催しも/東京(24/12/27)
- 大田区を自由自在にめぐる 1月19日に「おおた新春タウントレック」/東京(24/12/25)
- 皇室献上の品などを展示 向島百花園で「春の七草」イベント/東京(24/12/09)