学研都市線沿線の魅力に触れる JR西日本、沿線5市と3月18日までデジタルスタンプラリー/大阪
JR西日本は2月5日、学研都市線沿線を巡るデジタルスタンプラリーを始めた。沿線の大阪府枚方市、交野市、寝屋川市、四條畷市、大東市と連携して各市の魅力を発信する。都市近郊にありながら自然や歴史文化など魅力豊かな学研都市線沿線を楽しもう。3月18日まで。
スタンプラリーは同社のアプリ「WESTER」で実施。JR学研都市線・住道駅―長尾駅間10駅と5市の飲食店や歴史施設、公園など44スポットの全54スポットをめぐる。各市と駅それぞれのスポット一覧から1カ所ずつスポットを選び、最大6カ所をめぐるスタンプシートを作成して参加する。めぐった市の数に応じて抽選で沿線各市の特産品などが抽選で当たる。
詳しくはhttps://www.nta.co.jp/maas/gakkentoshisr/へ。
トピックス の新着記事
- 鉄道と沿線の魅力を楽しみ学ぶ JR東海、7月13日まで「わく鉄スタンプラリー」第4弾(25/05/27)
- 地酒列車で行く小海線 JR東日本、6月14日に「盃れ~る号」を運行(25/05/23)
- 富良野線沿線の魅力を味わう JR北海道、「富良野・美瑛まんきつノロッコ号」を運転(25/05/22)
- 南甲府駅と静岡駅からサイクルトレインを運行 JR東海、5月24日に「わくわくサイクリングin三島&伊豆」(25/05/21)
- 春の自然美をじっくりと 叡山電鉄、5月31日まで「青もみじのトンネル」で徐行運転/京都(25/04/30)
- 沿線の魅力に触れる JR西日本が「神戸線ええやん魅力発見スタンプラリー」/兵庫(25/04/28)
- 安全性とサービス、快適性を向上 嵯峨野観光鉄道、27年春にトロッコ列車新車両を導入/京都(25/04/21)