紅葉越しの富士山に酔いしれる 11月7日から「富士河口湖紅葉まつり」/山梨
20/10/16
山梨県・富士河口湖町観光連盟は11月7―29日、河口湖畔・河口梨川周辺で「第22回 富士河口湖紅葉まつり」を開く。今年はコロナ禍中ということで「旅のエチケット」の徹底で安心安全な開催を前提に、都心を中心に国内各地からの来訪者に町の魅力を発信。コロナ禍で打撃を受けた地域観光を元気づける。
河口湖北岸に約1・5キロ続くもみじの並木から見る紅葉越しの富士山は絶景。メイン会場の「もみじ回廊」は16時30分ごろから22時までライトアップする。飲食や特産品、農産物やクラフト市などの出店も。

紅葉越しの富士山
今年はコロナ感染対策として、コロナ接触確認アプリのダウンロードと提示、検温、マスク着用、消毒を呼びかけ、「旅のエチケット」を推進。フェイスシールドと除菌おしぼりも配布し、万全を期して開催する。
時間は9―19時。
関東 の新着記事
- 市制20年、特別な夏を彩る 7月29日に「鴨川市民花火大会」/千葉(25/06/26)
- ドラマ登場人物に注目 「べらぼう」大河ドラマ館で「ゆかりの地ウィーク」/東京(25/06/19)
- 江戸情緒漂う佐原でひんやり個性的な味わいを 9月30日まで「かき氷スタンプラリー」/千葉(25/06/18)
- 六月六日は六義園の日!? 6月3―8日に多彩なイベント/東京(25/06/02)
- 長崎―開港都市横浜の前提 横浜開港資料館、5月24日から特別公開/神奈川(25/05/19)