家康生誕地・岡崎城周辺を幻想的にライトアップ 岡崎で「おかざき宵まいり」/愛知
22/12/21
愛知県岡崎市では秋冬のライトアップイベント「おかざき宵まいり」が開かれている。岡崎城などで光の空間を演出し、市内回遊を促進。来年の大河ドラマ「どうする家康」放送を前に、徳川家康生誕地・岡崎の冬を楽しんでもらう。
メイン会場は、岡崎城大手門と松應寺御廟所。プロジェクションマッピング、インタラクティブコンテンツで幻想的な光の空間を演出します。岡崎城大手門からゴールの松應寺御廟所まで城門通りを、提灯を頼りに歩く。「光る和傘」のレンタルや城門通りの街路樹装飾、フォトスポットの設置など夜のまち歩きを楽しめる仕掛けを用意した。周辺の飲食店で食べ・飲み歩きを楽しむ「街バル」も。

岡崎城大手門をライトアップ
ライトアップは岡崎城大手門が2023年1月3日まで、城門通りが12月31日まで、松應寺が12月31日までの土日曜。
詳しくはhttps://okazaki-kanko.jp/event/4401へ。
東海・北信越 の新着記事
- 動物福祉と魅力を増強 小諸市動物園、26年春にリニューアルオープン/長野(25/07/01)
- 歴史伝える輝き 徳川美術館、9月7日まで「時をかける名刀」展/愛知(25/06/23)
- 酒文化と歴史情緒求め高山を歩く 6月30日まで「飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり」/岐阜(25/06/17)
- 「ダルシネア」イベントやナイトパレード 志摩スペイン村、6月28日から「サマーフィエスタ」開催/三重(25/06/13)
- 知多半島の有料道路が1日1千円で乗り放題 6月の土日曜限定のETC企画/愛知(25/06/12)