“日本で最も高い場所で開催される花火大会” 「富士山花火」第1回大会、裾野市「遊園地ぐりんぱ」で12月18日に/静岡
21/12/09
富士山を舞台にした「富士山花火」の第1回大会が12月18日に開かれる。観覧会場は静岡県裾野市の「遊園地ぐりんぱ」。富士山南麓2合目から眺められる“日本で最も高い場所で開催される花火大会”は、富士山をバックに花火が打ちあがる大迫力の光景が楽しめる。
花火は、静岡県の花火企業イケブン、多数の優勝・受賞歴を持つ野村花火工業、演出に定評がある片貝煙火工業が担当。テーマ別に全6幕の構成で、約5千発の花火を打ち上げる。音楽に合わせてのミュージック花火や、富士の霊峰に日本の安寧を願う奉納花火、大迫力の10号花火などのプログラムを予定している。
会場には約4500席をソーシャルディスタンスに配慮して設けるほか、自家用車からの「ドライブイン花火」などコロナ禍を配慮した会場設定で花火を楽しんでもらう。
打ち上げ前には、キッチンカーでの飲食販売やDJの音楽を楽しみながらの巨大キャンプファイヤーなどの催しも。
開場は13時30分、開演は16時30分、終演は18時の予定。
料金など詳しくはhttps://fujisanhanabi.com/へ。
東海・北信越 の新着記事
- 動物福祉と魅力を増強 小諸市動物園、26年春にリニューアルオープン/長野(25/07/01)
- 歴史伝える輝き 徳川美術館、9月7日まで「時をかける名刀」展/愛知(25/06/23)
- 酒文化と歴史情緒求め高山を歩く 6月30日まで「飛騨高山・酒蔵のん兵衛まつり」/岐阜(25/06/17)
- 「ダルシネア」イベントやナイトパレード 志摩スペイン村、6月28日から「サマーフィエスタ」開催/三重(25/06/13)
- 知多半島の有料道路が1日1千円で乗り放題 6月の土日曜限定のETC企画/愛知(25/06/12)