“日本で最も高い場所で開催される花火大会” 「富士山花火」第1回大会、裾野市「遊園地ぐりんぱ」で12月18日に/静岡
21/12/09
富士山を舞台にした「富士山花火」の第1回大会が12月18日に開かれる。観覧会場は静岡県裾野市の「遊園地ぐりんぱ」。富士山南麓2合目から眺められる“日本で最も高い場所で開催される花火大会”は、富士山をバックに花火が打ちあがる大迫力の光景が楽しめる。
花火は、静岡県の花火企業イケブン、多数の優勝・受賞歴を持つ野村花火工業、演出に定評がある片貝煙火工業が担当。テーマ別に全6幕の構成で、約5千発の花火を打ち上げる。音楽に合わせてのミュージック花火や、富士の霊峰に日本の安寧を願う奉納花火、大迫力の10号花火などのプログラムを予定している。
会場には約4500席をソーシャルディスタンスに配慮して設けるほか、自家用車からの「ドライブイン花火」などコロナ禍を配慮した会場設定で花火を楽しんでもらう。
打ち上げ前には、キッチンカーでの飲食販売やDJの音楽を楽しみながらの巨大キャンプファイヤーなどの催しも。
開場は13時30分、開演は16時30分、終演は18時の予定。
料金など詳しくはhttps://fujisanhanabi.com/へ。
東海・北信越 の新着記事
- 可憐な花々が春を告げる 国営越後丘陵公園で4月6日まで「雪割草まつり」/新潟(25/03/19)
- 越前がにシーズン終盤を盛り上げ 越前町観光連盟、3月23日まで「カニカニカーニバルキャンペーン」/福井(25/02/27)
- 地域の食や文化をアピール、賑わい創出 岐阜公園に4月26日、「岐阜城楽市」がオープン/岐阜(25/02/21)
- 地域の魅力を再発見 津南町、3月17日までフォトコンテストの作品を募集/新潟(25/02/20)
- 物語のモデルめぐり世界観体感 静岡県、2月末まで「ゆるキャン△」とコラボスタンプラリー(25/02/05)