天然記念物「レンゲツツジの群落」を愛でる 湯の丸高原で「つつじ祭り」/長野
22/06/13
信州とうみ観光協会(長野県東御市)は6月10日から長野県上信越高原国立公園湯の丸高原で「つつじ祭り」を開いている。「花高原」として親しまれている空間に6月下旬にはレンゲツツジの群落が見ごろに。国天然記念物指定の鮮やかな旬の光景を目に焼き付けよう。
レンゲツツジの群落は湯ノ丸山の山腹から約174ヘクタールに約60万株。湯の丸スキー場第一ゲレンデのリフト周辺や、第一ゲレンデを登り切った「つつじ平」でレンゲツツジを眺めながらの散策が楽しめる。つつじ平へは6月17日―7月3日に運行される「夏山リフト」を使うと便利。夏の風物詩である牛の放牧とあわせて夏の湯の丸高原を楽しみたい。

湯ノ丸山とつつじ平の光景
6月26日は同祭りのイベントデー。湯の丸スキー場第一ゲレンデを会場に、地域の食や加工品、野菜、クラフト品などのブースが出店される。
東海・北信越 の新着記事
- 湯どころの秋夜を彩る 奥飛騨温泉郷で11月9日まで紅葉ライトアップ/岐阜(25/10/10)
- 戦国城下町の賑わいを再現 一乗谷朝倉氏遺跡で10月11・12日に「文化祭」/福井(25/10/06)
- 飛騨で美味しい秋を 高山市で10月4・5日に「飛騨の味まつり」/岐阜(25/09/29)
- ドライブで旅しよう南加賀 加賀地域連携推進会議とNEXCO中日本が速旅プラン/石川(25/09/18)
- 重さ12トンの巨石を引っ張る貴重な体験 熱川温泉で9月28日に「石曳き道灌まつり花火大会」/静岡(25/09/11)