芝桜と富士山の競演 5月末まで「富士芝桜まつり」開催/山梨
21/04/20
山梨県南都留郡富士河口湖町の富士本栖湖リゾートでは4月17日から、「2021富士芝桜まつり」が始まった。例年開催されている地域の春の風物詩で、関東最大級の約52万株の芝桜が咲き誇り、富士山とのコントラストが見る人を魅了する。5月30日まで。
今年のテーマは、芝桜の花ことば「希望」から「希望の、応援花。」。冬を越え力強く咲く芝桜とムスカリ、アネモネ、ツツジなど春の花が希望を伝える。芝桜はピンクや赤、紫など色鮮やかな8品種が園内を彩る。今年は芝桜による造形をはじめ場内にハートのフォトスポットが登場。コロナ禍の現状からライブ配信も行う。

「富士芝桜まつり」昨年の光景
恒例のグルメイベント「富士山うまいものフェスタ」も開催。吉田のうどんや富士宮焼きそばなど地元B級グルメのほか、創作メニュー、例年人気の「芝桜まつり限定桔梗信玄餅」、型抜きが楽しめる富士山型バウムクーヘンなども並ぶ。
会場までは富士急行線「河口湖駅」からライナーバスで約40分。期間中は東京・バスタ新宿から会場直通の高速バスの運行も予定している。富士急トラベルでは芝桜まつり入園券と往復の高速バスチケット、宿泊施設のセットプランも販売する。
まつりの時間は8―17時。
関東 の新着記事
- 風流な庭園散策を 都立9庭園で7月12日から和傘を無料で貸し出し「和傘で庭園めぐり」/東京(25/07/02)
- 市制20年、特別な夏を彩る 7月29日に「鴨川市民花火大会」/千葉(25/06/26)
- ドラマ登場人物に注目 「べらぼう」大河ドラマ館で「ゆかりの地ウィーク」/東京(25/06/19)
- 江戸情緒漂う佐原でひんやり個性的な味わいを 9月30日まで「かき氷スタンプラリー」/千葉(25/06/18)
- 六月六日は六義園の日!? 6月3―8日に多彩なイベント/東京(25/06/02)