秋の赤城山でサイクルツーリズム 周辺6市村連携で10月から3つのイベント/群馬
赤城自然塾(群馬県前橋市)と前橋市、桐生市、渋川市、みどり市、沼田市、昭和村は共同で10月、サイクリングイベントを実施する。域内を周遊する3つのイベント。赤城山エリアの秋の魅力をサイクリングで体感できる。
「赤城山1周ライド」は、赤城山外周約100キロを1日で走破するロングライドで、10月3日に開催。前橋市、桐生市、渋川市、みどり市をスタート地点に、ルートには設けられたエイドステーションで地域の名産などを味わいながらコースを走破する。
定員は200人で、各市の各スタート地点50人ずつ。9月13日―10月10日に「JTBスポーツステーション」から申し込む。参加費は1万円。
「ぐるポタAKAGI」は10月1日―11月30日。電子チケットを使って赤城山広域エリアに設置された12カ所の「ぐるポタスポット」でプチグルメを味わいながらポタリングを楽しんでもらう。スポットをすべて制覇すると抽選でオリジナルグッズも当たる。
定員は300人。9月13日―11月19日に「JTBスポーツステーション」から申し込む。参加費は3千円。
「AKAGIサイクルスタンプラリー」も10月1日―11月30日。域内のスタンプポイントを訪れ、スマートフォンでスタンプを取得してまわれば、スタンプ数に応じて賞品に応募できる。「ぐるポタAKAGI」とあわせて楽しむのがおすすめだ。
参加費は無料。
詳しくはhttps://www.akagi-trip.com/cycling-akagi/へ。
- ダリアが秋の風情演出 上野東照宮で9月20日から「ぼたん苑特別祭典 ダリア綾なす秋の園」/東京(25/09/16)
- 栗名月の特別なお月見を 浜離宮で10月31日―11月5日に夜間ライトアップ/東京(25/09/10)
- 日本文化に親しむ 10月18日から「秋の六義園」/東京(25/08/29)
- オオオニバスや熱帯植物を愛でる 神代植物公園で9月14・15日に「大温室夜間公開」/東京(25/08/28)
- おいでよ!にんぱく動物園 岩槻人形博物館、9月7日まで開館5周年記念企画展/埼玉(25/08/05)