観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   関東

日本遺産・鋸山周辺観光をサポート 日東交通、22年1月4日から無料観光周遊バス「じょバス!!」運行/千葉

21/12/17

日東交通(本社・千葉県木更津市)は2022年1月4日―2月8日、日本遺産に認定されている千葉県鋸山周辺地域で無料観光周遊バス「じょバス!!」を運行する。富津市と鋸南町、南房総市の協力を得て市境を超えた観光振興を支援。参加無料で、バスガイドも同行し、エリアの魅力を楽しんでもらう。

バスは、2次交通の課題解決と、2019年の台風15号被害、コロナ禍で打撃を受ける地域事業者の応援を目的に、鋸山周辺地域の観光の促進を目指した取り組みとして実証運行する。

久里浜港との連絡船「東京湾フェリー金谷港」から、JR内房線・浜金谷、保田、安房勝山各駅、ハイウェイオアシス富楽里間に、8カ所の観光スポットに停留所を配置。バスルートを設定する。バスは基本1日9往復、乗り降り自由で、バスガイドが見どころを案内し観光を手助けする。

乗車予約はhttps://jyobus.peatix.comから。

そのほかスマートフォンを使って35カ所の観光スポットをめぐるデジタルスタンプラリー、インスタグラムを使ったハッシュタグキャンペーンも実施し、地域観光を盛り上げる。

じょバス

この記事をシェアする
地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
天領・大分日田で唯一無二の風土を味わう

大分県日田市はかつて、江戸幕府直轄の「天領」として栄えた歴史と、豊富な水資源がもたらした「水...

持続可能な観光島四国へ・愛媛編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

持続可能な観光島四国へ・高知編

四国ツーリズム創造機構や四国4県、各市町村が進めている観光施策は「持続可能」。高度経済成長...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ