葛飾北斎作品通して江戸の「百人一首」に迫る すみだ北斎美術館、23年2月まで企画展/東京
22/12/20
すみだ北斎美術館(東京都墨田区)では12月15日から、企画展「北斎かける百人一首」が開かれている。葛飾北斎の作品など展示を通して江戸時代の百人一首の世界に迫る。2023年2月26日まで。
江戸時代中期までに浸透した「百人一首」。北斎は大判錦絵シリーズ「百人一首乳母かゑとき(ひゃくにんいっしゅうばがえとき)」を企画、出版し、北斎ならではの世界観で百人一首を表現した。

葛飾北斎「百人一首うばがゑとき 僧正遍照」
すみだ北斎美術館蔵(前期)
企画展では「百人一首乳母かゑとき」シリーズから同館所蔵の23図を展示。江戸時代の百人一首について紹介しながら、百人一首に関する作品約105点を展観する。
会期は前期が23年1月22日まで、後期が23年1月24日―2月26日。前後期で一部展示の入れ替えあり。
関東 の新着記事










