4年ぶりに復活!色とりどりの竹飾りとイベントで盛り上がる 7月8・9日に「福生七夕まつり」/東京
23/06/28
東京都福生市では7月8、9日、恒例の「第73回福生七夕まつり」が開かれる。4年ぶりに復活する今回は「復活 福生七夕まつり 祝70回目 そして新時代へ」をコンセプトに、コロナ禍による3年間の中止を挟んでの「70回目の開催」を祝う。
同まつりは例年約40万人が来場する西多摩地域を代表するイベント。今年は節目を祝うべく、商店街の各店舗らが工夫を凝らした色とりどりの竹飾りを飾り、街中が七夕一色に。米軍横田基地が隣接していることからアメリカンなイベントや装飾も同まつりの特徴だ。

賑わう駅前通り
8日はオープニングセレモニー、今年で18回目となる「七夕織姫コンテスト」、9日は、お笑い芸人のレギュラーとバンビーノによるステージショーや仮面ライダーギーツショー、サンバダンスなどのイベントで盛り上がる。新イベントとして西多摩地域で初開催の「スポGOMI大会」も。
また、ご当地グルメ「福生ドッグ」を45店舗の模擬店や、15台ものケータリングカーと並ぶなど食も楽しめる。
詳しくはhttps://www.fussa-tanabata.com/へ。
関東 の新着記事
- ダリアが秋の風情演出 上野東照宮で9月20日から「ぼたん苑特別祭典 ダリア綾なす秋の園」/東京(25/09/16)
- 栗名月の特別なお月見を 浜離宮で10月31日―11月5日に夜間ライトアップ/東京(25/09/10)
- 日本文化に親しむ 10月18日から「秋の六義園」/東京(25/08/29)
- オオオニバスや熱帯植物を愛でる 神代植物公園で9月14・15日に「大温室夜間公開」/東京(25/08/28)
- おいでよ!にんぱく動物園 岩槻人形博物館、9月7日まで開館5周年記念企画展/埼玉(25/08/05)