観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   関東

関東

富士河口湖紅葉まつり

紅葉の湖畔を電動アシスト自転車で周遊 富士観光開発が「秋を彩る河口湖ゆるゆるポタリングツアー」/山梨

22/10/27

富士観光開発(山梨県富士河口湖町)は11月23日まで、紅葉で色づいた河口湖を電動アシスト自転車で楽しんでまわる「秋を彩る河口湖ゆるゆるポタリングツアー」を実施している。 地元を知り尽くしたガイドの案内で、電動アシスト自転車に乗って河口...

東京公園巡りスタンプラリー

都立7公園で感じる東京の秋 12月11日まで「公園巡りスタンプラリー」/東京

22/10/26

東京都公園協会は12月11日まで、「公園巡りスタンプラリー―秋の紅葉さんぽ」を開いている。協会のセルフガイドアプリを使って、23区北西部の都立公園7カ所を周遊。東京の秋の風情を感じてまわろう。 スタンプラリーは今回で9回目。同協会の公...

甲斐の国 食と旅の行脚キャンペーン

生誕500年、3年半ぶりに「信玄公祭り」 山梨県、盛り上げへ「甲斐の国 食と旅の行脚キャンペーン」

22/10/19

山梨県では地元の英雄、戦国大名・武田信玄の生誕500年を迎え、10月28―30日に甲府市で「信玄公祭り」が3年半ぶりに開かれる。県はこれを県民総参加のイベントとして盛り上げようと、グレードアップ事業として「甲斐の国 食と旅の行脚キャンペーン...

デジ玉スタンプラリー

「遊び・体験、花、うどん、酒」で県内周遊 埼玉県が「デジ玉スタンプラリー」

22/10/18

埼玉県は10月1日から、スマートフォンを使って県内をめぐる「デジ玉スタンプラリー」を実施している。埼玉県の「遊び・体験、花、うどん、酒」をテーマに県内を周遊。スタンプを集めると県産品や体験メニューなどが当たる。この機会に埼玉観光の魅力を再発...

小石川後楽園唐門

唐門の特別開門など特別企画 小石川後楽園、東京都「文化財ウィーク」にあわせ11月1―6日に/東京

22/09/27

小石川後楽園(東京都文京区)は11月1―6日、東京都の「文化財ウィーク」にあわせて特別企画を実施する。特別講演会やパネル展示のほか、「唐門」の特別開門、「得仁堂」特別公開など貴重な機会を提供。歴史に触れる秋の1日を提供する。 「特別講...

ワイン県副知事・田崎真也さん

“副知事”田崎真也さんもワイン販売 山梨県、8月31日―9月6日に「ワイン県やまなしフェアin東京都庁」

22/08/30

山梨県は8月31日―9月6日、東京都庁第一本庁舎1階南側の「全国観光PRコーナー」で「ワイン県やまなしフェアin東京都庁」を開く。県の観光PRのほか“ワイン県副知事”のソムリエ田崎真也さんが県産ワインの販売も。ワイン県山梨の魅力を都心で伝え...

日立市大みか町星と海の芸術祭

「地域との協働」アートで新しいまちづくり 日立市大みか町で8月11日から「星と海の芸術祭」/茨城

22/07/29

茨城県日立市では8月11日から、アートイベント「星と海の芸術祭」が開かれる。同市大みか町を中心に活動するおおみかアートプロジェクトが初開催。「地域との協働」をテーマに掲げ、作品をまちなかに展示。アートのある風景を作り上げる。8月28日まで。...

関西エアポート

関西への空旅をアピール 関西エアポート、7月9日に池袋サンシャインシティでイベント/東京

22/07/06

関西エアポートは7月9日、東京・池袋のサンシャインシティ噴水広場でイベント「飛行機で関西に行こうやん」を開く。国内旅行復活が本格化してきた今、首都圏から関西エリアへの旅行需要を喚起しようと関西への空旅の魅力をアピールする。 イベントは...

東京九州フェリー

東京九州フェリー、就航1周年記念で船内見学会 7月18日に横須賀港で/神奈川

22/06/08

東京九州フェリーは7月18日、同1日に迎えた就航1周年を記念して横須賀港(神奈川県横須賀市)で船内見学会を実施する。 同フェリーは昨年7月1日、横須賀と北九州・新門司間で就航。船内見学会は2千人限定企画として実施し、フェリー「はまゆう...

宇都宮満喫周遊スタンプラリー

餃子のまちで観光を 宇都宮市で8月28日まで「満喫周遊スタンプラリー」/栃木

22/06/03

栃木県宇都宮市では8月28日まで、市内の観光スポットをめぐる「宇都宮満喫周遊スタンプラリー」を実施している。観光施設に加え、地元名物餃子やジャズ、カクテルもテーマとした幅広い設定で、宇都宮の魅力に深く触れられる。 スタンプラリーは宇都...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
聖地が迎える大祭事でおもてなし―三重伊勢志摩

20年に一度の伊勢神宮式年遷宮がいよいよ始まった。2033年のクライマックスまで足かけ8年、...

地域磨き未来描く岐阜下呂

地域の今を、そして未来をどう描くか。それは全国どの地域もが抱える命題だ。岐阜県下呂市はその...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

灼熱の太陽に海が一番の輝きをみせる夏こそ三重県鳥羽市が輝く季節だ。海と生き、暮らしを営んで...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ