観光業界専門紙「トラベルニュースat」が旅の最新情報をご紹介
ホーム   >   旅行情報   >   関東

関東

ふっさ桜まつり

福生の春の風物詩・多摩川堤防の桜並木 4月1―9日に「ふっさ桜まつり」/東京

23/03/29

東京都福生市では4月1―9日、「ふっさ桜まつり」が開かれる。コロナ禍による休止を経て4年ぶりに復活。多摩川堤防に咲く地元自慢の桜並木とイベントで春満開を感じたい。 同まつりは今年で40回目の節目を迎える福生の春の風物詩。多摩川の堤防か...

富士芝桜まつり

富士山と芝桜の共演で春満開 富士急行、富士本栖湖リゾートで4月15日から「富士芝桜まつり」/山梨

23/03/27

富士急行は4月15日から、富士本栖湖リゾート(山梨県富士河口湖町)で「富士芝桜まつり」を開く。関東最大級の約50万株の芝桜が会場を鮮やかに染め、富士山との共演で艶やかかつ清々しい春が楽しめる。 同まつりは今回で16年目となる春の風物詩...

役行者絵巻

修験と密教の美術―祖師とみほとけ 半蔵門ミュージアム、3月22日から特集展示/東京

23/03/13

半蔵門ミュージアム(東京都千代田区)は3月22日から、特集展示「修験と密教の美術 祖師とみほとけ」を開く。同館が所蔵する絵巻、仏画などの仏教美術を展示する。入場無料。7月9日まで。 特集展示では、修験道の祖である役小角の物語を描いた現...

日本のタイル100年

タイルを通してみる暮らしの変遷 江戸東京たてもの園、3月11日から「日本のタイル100年」展/東京

23/03/03

江戸東京たてもの園(東京都小金井市)では3月11日から、特別展「日本のタイル100年―美と用のあゆみ」が開かれる。INAXライブミュージアム、多治見市モザイクタイルミュージアムとの共同企画。日本での「タイル」の名称統一100周年を記念して、...

京王百草園

梅の名所で冬の美を 京王百草園で3月12日まで「梅まつり」/東京

23/02/15

京王電鉄は3月12日まで、京王百草園(東京都日野市)で毎年恒例の「梅まつり」を開いている。若山牧水をはじめ多くの文人にも愛された都内有数の梅の名所で冬の美を堪能できる。 同園では、約2万6千平方メートルの敷地内に白と紅色の花を咲かせる...

とちぎ和牛の銅板すき焼き

「とちぎ和牛」など県産ブランド食材の特別メニュー 栃木県、2月28日まで東京都内20店でフェア

23/02/14

栃木県は2月28日まで、東京都内で「栃木ブランド食材フェア2023」を開いている。栃木県のブランド食材を味わってもらおうと開いているもので、今年で3年目。都内20店舗で栃木県産食材を使ったメニューを提供している。 今年使われている食材...

東京国立博物館

日本仏教の源流・大安寺の歴史を紹介 東京国立博物館、3月19日まで特別企画「大安寺の仏像」開催/東京

23/01/06

東京国立博物館(東京都台東区)では1月2日から、特別企画展「大安寺の仏像」を開いている。奈良市にある古刹・大安寺に伝わる仏像や出土の瓦などを展示し、日本仏教の源流ともいうべき大安寺の歴史を紹介する。 大安寺は日本最初の国立寺院。中国や...

百人一首うばがゑとき

葛飾北斎作品通して江戸の「百人一首」に迫る すみだ北斎美術館、23年2月まで企画展/東京

22/12/20

すみだ北斎美術館(東京都墨田区)では12月15日から、企画展「北斎かける百人一首」が開かれている。葛飾北斎の作品など展示を通して江戸時代の百人一首の世界に迫る。2023年2月26日まで。 江戸時代中期までに浸透した「百人一首」。北斎は...

やまなし美酒めぐりデジタルスタンプラリー

ほろ酔い「ワイン県」紀行へ 山梨県、23年1月末まで「美酒めぐりデジタルスタンプラリー」

22/12/08

山梨県は2023年1月31日まで、「ワイン県やまなし」ならではの味わいを楽しんでもらおうと「やまなし美酒めぐりデジタルスタンプラリー」を実施している。ワイナリーと酒蔵をめぐってほろ酔い山梨紀行へ―。 県内のワイナリーと酒蔵52カ所がス...

三原山

伊豆大島で旅と謎解きを楽しむ 東海汽船、23年1月27日までデジタルスタンプラリー/東京

22/11/29

東海汽船は2023年1月27日まで、伊豆大島で旅と謎解きを楽しむデジタルスタンプラリーを実施している。クリアすれば抽選で賞品も。秋冬の大島観光にアクセントを加えてみては。 岡田港または元町港、東京大島かめりあ空港▽御神火温泉▽三原山頂...

地旅
今すぐにでも出たくなる旅 最新
新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―福井編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

新幹線効果で賑わう・魅力充実北陸―石川編

2024年3月の北陸新幹線福井・敦賀延伸により新駅が開業した石川県加賀温泉郷や福井県あわら...

未来へつなぐ四国「おもてなし」の魂・愛媛編

「四国はひとつ」の旗頭のもとに4県がひとつになって観光振興を進める四国。その根幹は、四国八...

購読申し込み
夕陽と語らいの宿ネットワーク
まちづくり観光研究所
地旅
関西から文化力
トラベルニュースは
文化庁が提唱する
「関西元気文化圏」の
パートナーメディアです。
九観どっとねっと
ページ
トップへ